*

「学びラボ ロボット教室」の先生は、雑談が仕事?

かつて生徒から、
「先生は教えないねえ。雑談ばっかりだねえ」
と言われたことがあります。

教えるべきことはテキストにきちんと過不足なく書いているから、
下手に間違ったことを言う心配がない。
「自分が作るのでなくて、生徒が作る」のだから、「判断することは生徒に」
(つまり、端折るのも、ていねいにするのも、先生が指示しちゃいけない。
 本当に困っていたら、相談に乗るけれど)

と考えていたら、雑談をしているだけになります。

ただし、自分で言っちゃ価値がないと思うが、
僕は「雑談で時間をつぶす。つぶさせる」・・・「生産性がない雑談」
はしていません。

下手にまねして、ゲームの話や自慢話を延々とする先生もいたけれど、
本質がわかっていないのだったら、
形だけマネしてはいけません。害があります。

このような実際の運営風景があります。
~~~~~~~~~

「学びラボ ロボット教室」での授業は、このようなことをベースに置いています。
普通で当たり前のように思えることばかりですが、
生徒がそれを理解して、自ら行動するには、様々なコミュニケーションが必要です。

 ロボット教室の授業で学ぶことは、テキストや教材がしっかりしているので、
   ・自分のペースで理解する
   ・不具合を僕と一緒にチェックする
   ・自分で発想を広げていく会話を僕とする

 それが先生の役割と考えています。

 僕は、
 「先生にエンターテイナーとして、毎回一定レベル以上のエンターテイメントを求める」
 というのは間違っていると思っています。

 得意な人はそれをやればいいが、
 本当の理解は、生徒各自のペース、方法があるし、
 予習、復習など、先生が直接かかわりきれないところが大事。

 それを引き出すのが、先生の役割。
 生徒も保護者も変わらないと、なかなかできないですけどね。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

生徒自身が周辺住民とのトラブルを解決する仕組みをつくった

SPA!に、こんな記事がありました。 高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住

記事を読む

Vol. 62 [叱ること、怒ること]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vo

記事を読む

教育困難校での教育方法は知らないけれど・・・・・

モンキー高校と侮蔑される教育困難校の実態スマホを回収しなければ、授業は完全崩壊http://toyo

記事を読む

コーチングで子供たちに持ってもらいたいこと

教育現場や家庭でのコーチングはとても大切だと考えています。 「コーチングをする」ということではなく

記事を読む

先生、何歳?

 ロボット教室にて。  「若くないけど、若狭先生!」  「そうじゃなくて、いつも若い若狭先生

記事を読む

「教える」よりも「安全の場をつくる」「学ぶ喜びを体験させる」

塾の先生として、 知って実践しておきたいことだったので、この記事を紹介します。 ~~

記事を読む

先生がまず「疑問が思い浮かぶ喜び」を全身で感じる

9月末までの原稿のために調査したこと。 星座早見板の東西南北、 地区別星座早見板の違い、

記事を読む

学習障害を持つ子どもたちが先生に宛てた、重要なメッセージ。

記事を読む

子供の攻撃性

灰谷孝さんがFacebookに「子供の攻撃性」について書かれていました。 灰谷孝さんのFace

記事を読む

ロボットに子供の雑談相手をさせるには?

「ロボットやAIまだまだと言っても、子供の雑談相手とか、冷蔵庫からビール取ってきて注いでくれる的な雑

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑