*

これからの僕のテーマ「夢をかなえる技術を伝えることと環境づくり」

公開日: : et cetera-opinion

新年あけましておめでとうございます
https://views.core-infinity.jp/2018/01/new-year-2018/

年賀状2018裏面_normal-mini2

という年賀状を送り出しました。
年が明けてから出していますので、まだの方がいらっしゃるかもしれません。
手元に投函し忘れたのも何通か・・・・・明日投函します。

~~~~~~~~~

年賀状の文面を考え、考え、考え、言葉を生み出しました。

投函後、気づいたことがありました。

夢を語ってかなえられる、
目標を語って実現する、
そのための基礎能力を身につけてもらうことと環境づくり

これをしたいのだなあ、と思っていたのでした。

~~~~~~~~~

確かに、能力をより高めるために、
障害にあえてなること、
憎まれ役になること
も必要です。

でも今まで、
仕組みもノウハウも何も知らないまま、
勝手な思い込みで人それぞれが人を育ててきました。

育てる人のタイプと育てられる人のタイプの組み合わせがちょうどよい場合は
育つ側、育てる側ともに満足いく結果となったことでしょう。

けれど、そうでなかったら悲惨です。

育つ側は、「自分の育て方」を知り、育てる人を上手に使い、
育てる側は、一番には相手も自分も不幸にするこだわりを知って、まずは脇に置く方法を身につける
ことからです。

そのためにコーチングを自分が受け、
相手とのコミュニケーションで
コーチの視点になり、
コーチングをするのが大切です。

(この話は、育てる側だけじゃなく、育つ側もコーチになるのです)

その結果が、

夢を語ってかなえられる、
目標を語って実現する、
そのための基礎能力を身につけてもらうことと環境づくり

です。

皆さんの応援、お力添えをください。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

タブレット授業は必要?

滋賀県の「子ども県議会」で、タブレット授業について質問が出たという。 > 「学校のタブレット端

記事を読む

それでも「何のために人間は生きるか」を自分に問おうよ。

> 「何のために」人間は生きるかという問い……を拒否することが〈生きる〉ということの現実性だというだ

記事を読む

no image

「安くないと消費者は買ってくれない」って本当?

 「安くないと消費者は買ってくれない」  この状況からの脱却を謳って、現在、日銀の施策は円の市

記事を読む

コーチングで子供たちに持ってもらいたいこと

教育現場や家庭でのコーチングはとても大切だと考えています。 「コーチングをする」ということではなく

記事を読む

コーチングのスキルは、使い手次第で良くも悪くもなる

電通の新入社員が、その年の12月25日に投身自殺したニュースを知って。 どこかに相談するとか、

記事を読む

「バーニング」に惹かれて

Burning Man 2013 / foxgrrl[/caption] 『「3日間お金が使

記事を読む

ゲームの途中を楽しむ

Othello / unloveable[/caption] お盆で実家に帰った時、甥っ子、

記事を読む

あまちゃん(9月13日放送)

2013年9月13日放送の「あまちゃん」を見て心に残っていること。  「あまちゃん あらす

記事を読む

「五輪開催5つのメリット」を考える

まず、 「五輪開催のメリット」と「五輪憲章」 この2つを混同してはいけない。 「五輪憲章」

記事を読む

「屈辱」の映像

> あのころテレビがなくて良かった。あんな屈辱の姿が後世に残ったら、死んでも死にきれません > 森

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2018年1月
    « 12月   2月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑