「今」の時代を後でわかるように記録する
公開日:
:
最終更新日:2016/09/21
et cetera-life
> 街のショーウインドーの品物を歴史博物館の陳列品と同列に見るのである。
> 今(こん)和次郎
(折々のことば 選・鷲田清一)
関東大震災から後の復興時のヒトビトの様子を記録されていたというのは、とてもありがたい話。
建物までは記録に残しても、
人の姿は「当たり前」なので流れて消えていく。
覚えているつもりで、いつごろまでどうだったかなんて、全く覚えていない。
覚えていても、それは証拠がない。
まるでほかの国から来たような、ほかの星から来たような
そんな思いで観察して記録に残すことが大切。
考古学とか、時代考証というのは、こんな面倒なことを楽し気にやる人のおかげでできる。
「当たり前」は目に入らないから、関心が向かないんだよなあ。
街の建物が建て替わって、前どんな建物だったのか、思い出せないように。
関連記事
-
『誰にも「求められていないこと」』をして、『なぜルールを破ったかを説明する』
> 私がMITメディアラボで「求められていること」は、誰にも「求められていないこと」をやることだと確
-
2013年も1年間ありがとうございました。
thank you / jenosaur[/caption] 2013年も1年間、どうもあり
-
今できなくて、「面倒くさい」と逃げようとする君へ
塾の生徒への手紙 (実際には出していません。 このことを伝えたいと思って、 その時に使える
-
コーチングにならないのは、クライアントの準備がまだだからかも
【コーチング時間に何をするか、クライアントが決める】http://core-infinity.sak
-
美しく散乱する部屋、あるいは多少の散乱ぐらいでへこたれない大らかな部屋
> 美しく散乱する台所、あるいは多少の散乱ぐらいでへこたれない大(おお)らかな台所が、私の理想です。
-
子供が問題を解いた後に向かうところは何でしょうか?
「後者」がシャットダウンしているように見えるのは、「一般的な解」を探しているからhttp://oml
-
ロボット教室の生徒諸君 その7~生徒のあなたたちに期待すること~
塾で、生徒のあなたたちに期待すること。 ①実験の事実を目で見て、純粋に「理科ってすごい」と思っ
-
不思議アイテム(電子回路)
ロボプロ講座で最近やっていること 不思議アイテム(電子回路)
PREV :
自分は何に共鳴してその仕事をしたいのだろうか
NEXT :
アラカルト