「TOYOTAでGO!GO!GO! トヨタ店70周年記念オリジナルダンス動画 」
2017/03/12 | et cetera-life
TOYOTAでGO!GO!GO! トヨタ店70周年記念オリジナルダンス動画 ところどころ「恋ダンス」の音がするが、 けして嫌いじゃない。 プロの、 というか、 コンピュータで複
2017/03/12 | et cetera-life
TOYOTAでGO!GO!GO! トヨタ店70周年記念オリジナルダンス動画 ところどころ「恋ダンス」の音がするが、 けして嫌いじゃない。 プロの、 というか、 コンピュータで複
2017/03/11 | et cetera-life, et cetera-opinion
> 漫画家は漫画の未来のために「原稿料いりません」をしてはいけないのだ。 > 伊藤理佐 (オトナになった女子たちへ)「ガッポリ」未来のために 仕事が順調で儲かってきて、社会貢献をしたいと思う
2017/03/10 | et cetera-life
> みんな、ころあいを見計らって注文している。やばい、便利な優しい客になってはいけない。 > (中略)エラそうな言い方だけど、育てなければならない。この店のためにならない。 > 伊藤理佐 (オト
2017/03/09 | et cetera-life
> 「根を下ろす」というのは、下からの声を聞き取り続けることで、そのためには舟底をものすごく薄くしておかなければならない。 > 中沢新一 (折々のことば 選・鷲田清一) > 一つ所に逗留(
2017/03/08 | et cetera-life, et cetera-opinion
> いま起きている土と海の汚染が、自分のからだの一部で起こっている、ということを誰も語らない > 山内明美 (折々のことば 選・鷲田清一) 南三陸育ちの歴史社会学者のことば。 文字通
2017/03/07 | et cetera-life, et cetera-opinion, 子供達の学ぶ心
> 今の改革は大学にアリバイづくりの大量の文書作成を促すだけで、肝心の授業内容はあまり改善されていない。 (経済気象台)変わる大学教育 先日公表された学習指導要領改訂案を読んだ時に感じたこと
2017/03/06 | et cetera-life
> テクストの外などというものは存在しない > ジャック・デリダ (折々のことば 選・鷲田清一) おもしろい視点。 よく理解しないと迷子になる。 ~~~~~~~~~ ジャック・デリダ
2017/02/23 | et cetera-opinion
第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのかhttp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/020800002/021400005/ 記事中の、
2017/02/22 | et cetera-life
かあさんマンガ 「何とかせにゃ」 より (公開は終了しています) 高校までの学校の先生をやっている友人が何人もいるが、 どんな先生をしているんだろうか。
2017/02/21 | et cetera-life
> 「まア、ヒトのことやさかい、かめへんようなものの」 > 田辺聖子 (折々のことば 選・鷲田清一) こんなことをいうのは、「かめへん(かまわへん=どうでもいい)」と思っていない証拠。
2017/02/20 | Core Infinity 通信, 子供達の学ぶ心
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通信【Vol. 103】 2017/02/20 〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017/02/20 | et cetera-data, 子供達の学ぶ心
『何を「アクティブラーニング」というのか?』 をまずすり合わせないと、話がすれ違いになる。 (このことについては改めて書きたいが) ・何のために何を学ぶか、目標を自分で決め、 ・現状を知り
2017/02/19 | et cetera-life
別件で調べ物をしていたら、このような書籍が発売予定とのことです。 著者ご本人の宣伝記事ではありません。 ~~~~~~~~~ 『課題研究メソッド~よりよい探究活動のために~』 課題の設定,研
2017/02/18 | et cetera-life
> 根本的な新しさはひとつしかない。そしてそれはつねに同じ新しさである。すなわち死。 > ヴァルター・ベンヤミン (折々のことば 選・鷲田清一) 上の文章だけだと何を言っているかわからない
2017/02/17 | et cetera-life
元旦の神社は大変だったという話(デイリーポータルZ) より 記事を読んで、ある神社の宮司をしている友人のことを思い出した。 彼はアイディアマンで、 今年の年賀状にはイメージキャラクタ
2017/02/16 | et cetera-life
> ペットに話しかけている人は珍しくないが、犬や猫が幼稚なのではなく、飼い主の方が自分の幼稚性を楽しんでいるところがある。 > 谷川晃一 (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲田さんのコメント
2017/02/15 | et cetera-life, 家族のスケッチ
(大竹しのぶ まあいいか:148)私につながっている想い より ~~~~~~~~~ 母の部屋の小さなタンスの上に奇麗な布が敷かれ、そこに私が生まれた頃からある、やや黒ずんでさえきている木製の十
2017/02/14 | et cetera-life
転勤族の妻なんで、引っ越す度に新しい土地の図書館に行ってたら分かってきたんだけど、図書館て、その市の財政が一目で分かるんだよね。だから引っ越す時に市の財政を気にする人は下見の時に図書館行くといいと思い
2017/02/13 | et cetera-life
> 探していたものは、前からずっとここにあったのではないか。 > 宇野重規 (折々のことば 選・鷲田清一) 宇野さんは東京大学の社会学者。 「保守」「リベラル」の区分に関係なく、
Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12
デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓
武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |