*

小中高校時代にも「自分で切り開く体験」をしよう

僕はロボット教室の運営をしているのですが、 生徒たちと話していると、どうしても 『塾』 のことを無視することはできません。 どこかモヤモヤしたものを感じていました。 「これかも」 と思

続きを見る

勉強するってこういうこと・・・アリの研究を例にして

大学・・・・だけじゃないけれど、研究することの面白さを紹介しよう。 「勉強する」って、すでにわかっていることを学ばされる・覚えさせられることではないのです。 たとえば、『アリ』も研究対象です。

続きを見る

生徒自身が周辺住民とのトラブルを解決する仕組みをつくった

SPA!に、こんな記事がありました。 高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からの苦情も激減https://nikkan-spa.jp/1393643 なんでも、学校は

続きを見る

こんなレベルのロボットで見本を見るんじゃない。テキストにみんな書いている。

以下の記事は、学びラボでは開講していない「アドバンス・プログラミングコース」のことについてです。(ロボティクス・プロフェッサーコースの下のクラス) ~~~~~~~~~  (ブロック)アドバンス

続きを見る

「ダーウィンの出現を待っている。そして、ダーウィンの研究は、次のアインシュタインを待ち望んでいる。」

2017/09/16 | et cetera-data

スウェーデン式 アイデア・ブック, 2005, フレドリック・ヘレーン の中で、ジャーナリストのジョセフ・リンカーン・ステファンスのことばを取り上げている。 ※ジョセフ・リンカーン・ステフ

続きを見る

「子供の夢」を聴くのは難しい

大谷由里子さんがこのような記事を書かれていました。 (やすきよのマネージャもされていた、元吉本興業の方です) 子どもの夢をつぶさないで!https://haretal.jp/watashi/p

続きを見る

Vol. 109 [映画「グッド・ウィル・ハンティング」]

2017/09/12 | Core Infinity 通信

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vol. 109】   2017.09.12 〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを見る

科学はなぜ必要か?

仮面ライダー ビルド 2017年9月からはじまる 「仮面ライダー ビルド」は、物理学をモチーフにした実験をする仮面ライダーらしい。 8月までの 「仮面ライダーエグゼイド」は、コンピューター

続きを見る

本を読もう!2

植松努さんが小学生のころ、よく読んでいた本だそうです。 5.21世紀こども百科 もののはじまり館, 2008, 近藤二郎 6.よく飛ぶ紙飛行機集, 1978, 二宮 康明 ~~~~~

続きを見る

お腹が減っている人に何ができるか?

2017/09/09 | et cetera-opinion

お腹が減っている人に何ができるか? ・魚をあげる。 ・魚の釣り方を教える。 ・釣ってから食べるまでを見せる。 ほかには、 山本五十六さんのことばに、 「やってみ

続きを見る

8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。

2017/09/07 | et cetera-life

8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。 (返事がむっちゃ遅いね) 僕は無事生きています。 ここ1年くらいの変化といえば、   ・遠近両用メガネをはじめて作っ

続きを見る

動画『Alike』

小学校に通う子供とパパとの物語。 「何かを得るためには苦労しなければならない」 「その得られるものは、生きていられるほどの、ほどほどのものである」 というメッセージを小学生にし

続きを見る

成功と失敗をどういう風に表現するか?

日本「打ち上げ失敗」アメリカ「partial success」 pic.twitter.com/jWSAV5uSxz— ちょいちょい?? (@ChoiChoiAdv) 2017年8月1日

続きを見る

子供の攻撃性

灰谷孝さんがFacebookに「子供の攻撃性」について書かれていました。 灰谷孝さんのFacebook投稿 攻撃性を否定しちゃいけない、という話はわかる。 「兄弟仲良く」 と言って

続きを見る

違う意見があってもいいと考えるトレーニング

ロボット教室で、生徒と話しているときに気を付けているのは、このようなことです。 「ちがう意見=敵」と思ってしまう日本人には、議論をする技術が必要だ。http://blog.tinect.jp

続きを見る

「やりたいことをやる」例・・・・大根の新品種

「やりたいことをやる」という例。 高校時代、自分の名前を冠した大根を作って「○○大根美味しい!」と女子高生に言わせるのが将来の夢というぶっ飛んだ友人がいたのだが、久しぶりに話したら、博士課程で本

続きを見る

夏休みの宿題をがんばれ!

夏休みの宿題が終わりそうにない!ピンチ!!という方とその親御さんへhttps://ameblo.jp/kaju-step/entry-12304567234.html カジュさんのタイトル通りの

続きを見る

Web記事「試行錯誤が論理的思考力よりも重要」

プログラミング教育では、試行錯誤が論理的思考力よりも重要青山学院大学客員教授の阿部和広氏http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/499982/03090

続きを見る

わがままと最善と思う提案 with 覚悟

予算確保にも奔走 “歌手で社長”西川貴教が語るビジネス論https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/211932 イナズマロックフェス

続きを見る

本を読もう!

子供たちのすべての基本は、    『本を読む』 だと思う。 海外では、教科書が分厚く、 それを授業まで、試験までに読んでいることを求められるという。 日本に住んでいても、同じ人間

続きを見る

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑