*

私は走りながら読む本?

公開日: : 最終更新日:2016/08/28 et cetera-life

> 私は走りながら読む書物はないだろうか?
> と真剣に考えたことがある。
> 寺山修司
 (折々のことば 選・鷲田清一)

寺山修司さんという人の特異さを改めて思った。
好きな人は好きだし、
その主張に傾倒する人はいる。
だからこそ、普遍的に誰にも伝わってくる、訴えてくるものがあるんだろう。
~~~~~~~
でも、ふと考える。
僕はどんな時に本を読むのだろうか?
その本は、どんな時に読みたいのだろうか?
必要に迫られて。あるいは導かれるように紹介されて。
そんなときに僕は本を読む。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「水清ければ魚棲まず」

> 水清ければ魚棲(うおす)まず > ことわざ  (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲田さん

記事を読む

「ロボット・プログラミング」は単なる手段

Vol. 105 [決断を早める方法]http://views.core-infinity.jp/2

記事を読む

『日本人が信じるのは「人間」だけ。』

(悩んで読むか、読んで悩むか)みな「日本教」信者、掛け持ちOK 斎藤環さん より この中に、下

記事を読む

今まで経験したことがない新しい体験とは

> 根本的な新しさはひとつしかない。そしてそれはつねに同じ新しさである。すなわち死。 > ヴァルタ

記事を読む

朽ちない街

> (東京の街は)食べ物のように朽ちていく、腐っていく気配が全く感じられないからです。 > 小桧山

記事を読む

大学は、「分かりきらないところをなんとかヤリクリして筋道を見つけていく」ところ

哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 ~~~~~~ 教師は(高校

記事を読む

私のストレングス・ファインダーの34の資質

"34" / lincolnian[/caption] 最近、ストレングスファインダーの

記事を読む

「TOYOTAでGO!GO!GO! トヨタ店70周年記念オリジナルダンス動画 」

TOYOTAでGO!GO!GO! トヨタ店70周年記念オリジナルダンス動画 ところどころ

記事を読む

Web記事『小島慶子 子どもたちのお小遣い制廃止、その心は?』

『子供を前のめりにさせる(受け身にさせない)』 という視点では、興味を持ちました。

記事を読む

Web記事紹介「第116話 熊本地震とアソカラ(2016年4月)」

おもしろサイト「デイリーポータルZ」に 今回の熊本地震を現地で体験した人のレポートがありました。

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑