アンパンマンのあんが粒あんの理由
公開日:
:
最終更新日:2016/11/12
et cetera-life
> 正義って、普通の人が行うものなんです。偉い人や強い人だけが行うものではないのね。
> やなせたかし
(折々のことば 選・鷲田清一)
アンパンマンの あん は 粒あん で、
一人ひとりの心の中の正義の粒だったのか。
確かに、「正義」って、普通の一人一人の中にある。
もっとも、「正義」って、誰の中にもあって、
「正義」の方向が人によって違うことがあるから、
無条件に「正義」=「良い」
とは言い切れないんだけれど。
「困っている人を助けたい」という気持ちは、大切。
関連記事
-
-
今の時代を生きるには「よほど好きなことをする」
> 日本は一位とか二位とかを争う野暮(やぼ)な国じゃなくていい。「別品」の国でありたいと思うのです。
-
-
「ロボット・プログラミング」は単なる手段
Vol. 105 [決断を早める方法]http://views.core-infinity.jp/2
-
-
創り出すための道具が変わっていくことをあきらめる
> 「自分たちが信用して、やってた時代って終わったんです」と吐きだすように言った。 > デジタル技
-
-
店を育てる、経営者を育てる
> みんな、ころあいを見計らって注文している。やばい、便利な優しい客になってはいけない。 > (中
-
-
話が続くような終わり方で話す?
> あのまだるっこいような、圭角(けいかく)のとれた関西弁は、「論争」や「処断」の言葉ではなく、「話
-
-
子供時代に分別臭いと・・・
> 子供時分の分別が過ぎりゃ、噓(うそ)臭い顔の大人にならあ。 > お前(め)ぇは大抵、人を揉(も
-
-
不思議アイテム(電子回路)
ロボプロ講座で最近やっていること 不思議アイテム(電子回路)
-
-
コーチを使いこなしていますか?
知人のFacebookへのコメントに下記のように書きました。 ~~~~~~ コーチが「コーチング
PREV :
思いが強い人とのコミュニケーション
NEXT :
拍手は、空っぽの抱擁だとしたら