8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。
公開日:
:
et cetera-life
8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。
(返事がむっちゃ遅いね)
僕は無事生きています。
ここ1年くらいの変化といえば、
・遠近両用メガネをはじめて作ったこと
・アルコールを飲まない生活が基本になっていること
(飲むのは数か月に1度)
・ロボット教室の経営をはじめたこと
・「やりたいこと」を自分に問いかけよう、と言いはじめたこと
かな。
一日一日を大切にするというよりも、
(他者評価を脇に置いて)精一杯生きる
を大事にしているはず。
これからもよろしゅうお願いします。
関連記事
-
-
読んでみよう、納得と言わせる文章講座に行ってきました
『新聞記者が教える!記事の書き方&レイアウト講座』に参加してきました。 日時:2017年12月7
-
-
回路設計会社MGIC(エムジック)の「イーステーション 電気電子実験室」
Clip... / heartlover1717[/caption] メモ。 大阪の回
-
-
スピーカーが困っていたら、「突っ込み役」になる
11月18日(火)に、リンク先の「おふチョ(オフラインちょっとの会)」に行ってきました。
-
-
コーチング時間に何をするか、クライアントが決める
[ http://core-infinity.sakura.ne.jp/how-to-treat-o
-
-
「水清ければ魚棲まず」
> 水清ければ魚棲(うおす)まず > ことわざ (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲田さん
-
-
2013年も1年間ありがとうございました。
thank you / jenosaur[/caption] 2013年も1年間、どうもあり
-
-
言葉で世界を表しきれていないと感じるくやしさ
> この世界と数行のことばとが天秤(てんびん)にかけられてゆらゆらする可能性 > 谷川雁(がん)
-
-
PPAP・・・・頑張ってる段階でもう、頑張ったという結果ですから。
PPAPのピコ太郎、自称53歳の世界進出「頑張ってる段階でまず失敗はない」(インタビュー)http:
-
-
「今」を生きて、「未来」に大切なものを渡す
「終戦記念日に、安倍首相が話すべきこと (グローバルエリートは見た! | 東洋経済オンライン |
PREV :
わがままと最善と思う提案 with 覚悟
NEXT :
僕の映画の観方