*

「ちがいを大切にする」に気づく授業

公開日: : 最終更新日:2017/11/01 子供達の学ぶ心 , , , , ,

(花まる先生 公開授業)ちがい、大切にしてる?
大阪市立新高小学校 金大竜(キムテリョン)さん(37歳)
http://digital.asahi.com/articles/DA3S13074412.html

「違いを大切にする」

わかっていながらも、なかなかできません。

「できる」
という人は、ほんとうのところはできていません。

すぐに受け入れられる「違い」は、何も問題ありません。
たとえばきょうだい。
年齢の違い、
学年の違い、
生まれてきた違い、
身体の大きさの違い、
考えることの違い
があって、ケンカすることがあるかもしれないけれど、受け入れています。
きょうだいが、男の子、女の子であっても同じです。

結局受け入れることができています。

けれど、自分の想像が届かない人だったらどうでしょうか?
外国の人、
外国の人の中でも東アジアの人、
日本語を話していてもイントネーションが違う人、
犯罪を犯した人、
犯罪を犯して刑務所から出てきた人、
街中で人に絡んでばかりいる人。

受け入れるって、「いてもいいから、無視する」じゃないよ。
「その人が困ったことをしていても、見逃す」でもないよ。

その人ときちんとむきあって話をする、ということだから。

そのために、自分がどんなことを考える人で、
その時に、どんなに怖くても「これだけは」と頼りにする、自分の考え方を見つけておくのは悪くないことです。

経験を重ねたら、どんどん変えていっていいことだし。

というのが、「ちがいを大切にする」ということ。

子供たちに、体験から学ばせてあげたいですね。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

教えすぎない

inspiration / tsoumplekas[/caption] 「教えすぎない」

記事を読む

「自分の言葉では、まだ語れない」というしかない体験

> 「第二のふるさと」「宝物」といった言葉を使うのに抵抗がある。 > 「まだ、八坂での経験を消化

記事を読む

「学び」を呼吸と同じように無意識にできるようになるために・・・

同じ勉強をしていて差がつく「本質的な理由」http://toyokeizai.net/article

記事を読む

Vol. 62 [叱ること、怒ること]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vo

記事を読む

才能を花開かせるために考えておきたいこと

真の才能は「狂気に満ちた集中」から生まれるIT時代にこそ「真価を発揮する才能」とは?http://t

記事を読む

夏休みの計画をもう1回立て直そう

ご存知カジュさんのブログより。 いまさらだけれど、夏休みの計画通りに進んでいますか? 【

記事を読む

「やりたいことをやる」例・・・・大根の新品種

「やりたいことをやる」という例。 高校時代、自分の名前を冠した大根を作って「○○大根美味しい!

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君11~「学ぶ」ということ~

仕事や学校だと 「失敗したくない」 と、やる前からあきらめてしまうかもしれないけれど、

記事を読む

緊急地震速報が届いた時の対処法

緊急地震速報が届いた時の対処法 ★【事前調査時の着目点】 ・ 地震発生時に照明や掲示物な

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君10~まずは手伝う?自分の中から出てくるもの?~

まずはコチラを見てほしい。 ●10年かけた自作飛行機がついに飛んだhttp://porta

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2017年11月
    « 10月   12月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑