*

「問題文が理解できない子供が増えている」というけれど、どんな利点があったのだろうか

公開日: : 子供達の学ぶ心

読解力が危ない(1)~問題文が理解できない
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/ichiran/20170211-OYT8T50000.html?from=ysns_ycont

問題文の意味を理解できない子供たちが増えているという。
それへの対処法もいろいろ試みられているという。

~~~~~~~~~

でも、その論法は何か変。

「問題文を理解する」=「読解力がある」

としたら、
読解力がなくても生きていける社会になってきた、ということじゃないだろうか?

小学校高学年以上になると、勉強する人、先生の意図を理解する人、自分たちと違う発想の人を揶揄してバカにして、やらないように仕向けることをするようになる。
でも、それ以下だと、結構「他者尊重」だし、「ポジティブ」なんだよな。

~~~~~~~~~

だから、そんな低学年以下の時に、
「相手の意図を理解しようとしない方が得策」という経験をしたり、
「相手の意図を理解するトレーニング」をさせてもらえなかったのか、
「相手の意図を理解できなかったことでの大変だったこと」を経験できなかったのか、
などと思うが、社会全体としてそうだとしたら、何かわかりやすいけれど見落としている原因があるのじゃないだろうか?

授業をうまく組み立てている学校の例を知ると、
「読解力」もそうだし、「相手の意図を理解する」って、
子供たちって嫌いじゃないと思うんだ。

アリ地獄の器と同じで、一時的にトレーニングできても、
根本原因をしっかり見つめないと元に戻ってしまうと思うんだがなあ。

~~~~~~~~~

何か当たり前すぎて、見落としているのだろう。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「他人に与えてもらう夢は『娯楽』と呼ぶ」

岡野由美さんの「ぼんぼんすふぃあ」を読んでいて、 ポン、と膝をたたいたことがある。

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君11~「学ぶ」ということ~

仕事や学校だと 「失敗したくない」 と、やる前からあきらめてしまうかもしれないけれど、

記事を読む

「○○を勉強する意味がわからない」という言葉を聞きます

「○○を勉強する意味がわからない」という言葉は聞きます。 でも、その言葉の意味がまた、僕にはわ

記事を読む

コーチングで子供たちに持ってもらいたいこと

教育現場や家庭でのコーチングはとても大切だと考えています。 「コーチングをする」ということではなく

記事を読む

生徒がインターネットで調べて、「あれ?」 「単純に信じちゃいけないぞ」 と思ってくれれば本望です。

先月末の原稿のために勉強したこと   尿素結晶の結合方法、結晶結合の種類、ミョウバンの化学式と

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君10~まずは手伝う?自分の中から出てくるもの?~

まずはコチラを見てほしい。 ●10年かけた自作飛行機がついに飛んだhttp://porta

記事を読む

学習障害を持つ子どもたちが先生に宛てた、重要なメッセージ。

記事を読む

「ほめる」のは、対等なコミュニケーションを手抜きしてる?

 ロボット教室の講師をしています。  生徒と接する時に心がけていることがあります。   

記事を読む

「自分の言葉では、まだ語れない」というしかない体験

> 「第二のふるさと」「宝物」といった言葉を使うのに抵抗がある。 > 「まだ、八坂での経験を消化

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君 その6

ロボット教室の生徒諸君 ロボットづくりは、 ロボットを作ることじゃなくて ←こんなの当然

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑