人は意味を考えている?関係を見ている?
公開日:
:
最終更新日:2016/12/20
et cetera-life, 子供達の学ぶ心
寄稿記事。
AIは、パターン分析を利用し、因果関係を予測する。
正しい知識(コンピュータでは情報)やその調べ方を入れておけば、
もちろん「正解」を出すことができる。
人間にできることは?
と問われて、「考える」と答えるのは簡単。
でも、「考える」ってどういうことだろう?
「学ぶ」と「考える」の違いは?
学校や塾でやっているのは何?
「正解」ってどういう意味だろうか?
大胆にまとめると、
「考える」の意味を、新井さんは「意味の理解(+説明能力)」と言っているように思える。
今学校でやっていることが適切な形でないとしたら、
何をどのように変えればいいだろうか?
そもそも、どんな理想を共有できるだろうか?
その時、「国が」、「自治体が」、「先生が」などと言うのは、
『考える』とは言わないよね。
考えて、行動しましょう。
~~~~~~~~~
以下余談。
「意味の理解」って、必要なのか?
と思う自分もいる。
世界には、多言語、多くの文化がある。
一つの言葉があったとき、
各言語、各文化では別の意味をあらわす。
さらに、それらがデータになっていたら、AIは結果を示すことができる。
じゃあ、
「意味の理解」
と言った時の「意味」は何だろうか?
感情?
価値観?
そのことに対するその瞬間の反応?
相手からは、
ことば、
表情、
身振り手振り、
それを見聞きする周りの人の反応
から探るしかない。
「本当の意味」
は、誰も教えてくれない。
本人も知らないことが多い。
そんな、本人も知らない意味を理解するというのは、
かなり難しいことじゃないか、
と思うのです。
とすると、人間しかできないことは、
相手から、
ことばを除く、
表情、
身振り手振り、
それを見聞きする周りの人の反応
から関係ありそうなことの情報を拾い出しデータ化すること、
でしかないように思う。
もちろん、AIは電源がないと動かないし、
劣化のために過去のデータが消えてしまうこともあるので、
人間は、
それを使えない場でも人間の手で使えるようにすること、
復旧できるように準備しておくこと、
かな。
人間がAIの神のような存在なのか、
AIの小間使いなのか、
わからなくなりました。
関連記事
-
理論を知っていても、過去のできごとを知っていても・・・
天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げたhttp://www.newsw
-
熊本地震 寄付先に困ったらこちらはいかがでしょうか?
寄付先一覧のあるリンク 通常の公的なところ以外 お薦めという訳ではありませんが、 心のよりどころ
-
「教育の義務」は親にある。「満足するまで学ぶ楽しさ」は子供の権利。
引用記事を読んで。 ~~~~~~~ 何かのインタビューで、 中学生か高校生が、 「僕
-
「人に解き方を教えてもらっちゃったらつまんないよ~」
> 僕の学び方は・・・一人で学びたいんだ! > 自分で考えるから面白いのにさ、 > 人に解き
-
「いい話」を求めてます?
> 今日は天気がいいね。 > ある小学校長 (折々のことば 選・鷲田清一) 哲学者鶴見俊
-
「周りと作る速さを競争するところじゃないから、ここは」
To the limit... / 38659937@N06[/caption] 今日ね。嬉
-
2014年スケジュール帳
2014年用スケジュール帳を入手しました。 表紙には何も書かれていません。 リ
-
『コーチをコーチングしてコーチング力をアップするトレーニング』
『コーチをコーチングしてコーチング力をアップするトレーニング』 コーチングを学ぶために
-
シミジミと感じる「幸福」は、どこにでもある
> われわれのそばを通り抜けてください、そしてわれわれの幸福を許してください! > ドストエフスキ
PREV :
SNS上のビッグデータを分析したら・・・
NEXT :
「知的生産の技術」