*

「問題文が理解できない子供が増えている」というけれど、どんな利点があったのだろうか

公開日: : 子供達の学ぶ心

読解力が危ない(1)~問題文が理解できない
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/ichiran/20170211-OYT8T50000.html?from=ysns_ycont

問題文の意味を理解できない子供たちが増えているという。
それへの対処法もいろいろ試みられているという。

~~~~~~~~~

でも、その論法は何か変。

「問題文を理解する」=「読解力がある」

としたら、
読解力がなくても生きていける社会になってきた、ということじゃないだろうか?

小学校高学年以上になると、勉強する人、先生の意図を理解する人、自分たちと違う発想の人を揶揄してバカにして、やらないように仕向けることをするようになる。
でも、それ以下だと、結構「他者尊重」だし、「ポジティブ」なんだよな。

~~~~~~~~~

だから、そんな低学年以下の時に、
「相手の意図を理解しようとしない方が得策」という経験をしたり、
「相手の意図を理解するトレーニング」をさせてもらえなかったのか、
「相手の意図を理解できなかったことでの大変だったこと」を経験できなかったのか、
などと思うが、社会全体としてそうだとしたら、何かわかりやすいけれど見落としている原因があるのじゃないだろうか?

授業をうまく組み立てている学校の例を知ると、
「読解力」もそうだし、「相手の意図を理解する」って、
子供たちって嫌いじゃないと思うんだ。

アリ地獄の器と同じで、一時的にトレーニングできても、
根本原因をしっかり見つめないと元に戻ってしまうと思うんだがなあ。

~~~~~~~~~

何か当たり前すぎて、見落としているのだろう。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

何を「アクティブラーニング」というのか?

『何を「アクティブラーニング」というのか?』 をまずすり合わせないと、話がすれ違いになる。

記事を読む

子供たちが(本当に)学ぶには、塾などで忙しすぎるのではないだろうか?

(もしかしたら何を言っているかわからない人がいるかもしれない・・・) 子供たちが(本当に)学ぶには

記事を読む

将来をイメージできたら、勉強への取り組みが変わってくる

塾を運営しているコーチ仲間とミーティング。 成績アップはもちろんだけれど、現実感をもって目標、目的

記事を読む

子供の「やる気」の引き出し方

「ふつうの主婦」が見つけた「わくわくエンジン」のかけ方https://news.yahoo.co.j

記事を読む

「おんぶに抱っこ」

> おんぶに抱っこ > 言い習わし  (折々のことば 選・鷲田清一) この言葉が使われる場

記事を読む

家の中の電磁波を「理科実験」として見る

bar magnet on a compass array / daynoir[/caption]

記事を読む

プログラミングを何の授業で使うか?

(花まる先生 公開授業)プログラミングで慣用句クイズ千葉・柏市立田中北小学校 西川真吾さんhttp:

記事を読む

「やりたいことをやる」例・・・・大根の新品種

「やりたいことをやる」という例。 高校時代、自分の名前を冠した大根を作って「○○大根美味しい!

記事を読む

「受験数学」と「大学数学(または数学研究)」の違いは大きい

哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 ~~~~~~ (森毅先

記事を読む

学校にも「コーチングの心」を

教師が子どもを追い詰める―― 「指導死」の現場からhttp://news.yahoo.co.jp/f

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑