手帳の話-2017年版
公開日:
:
最終更新日:2016/11/18
et cetera-life
2017年使用予定の手帳
【2016年12月始まり】 hands+ダイアリー B6 バーチカル リフィル
https://hands.net/goods/2430000389122/
と、
nahe Square Size手帳 2017 スクエア マンスリー 2016年10月始まり ネーエ
http://www.hightide-online.jp/fs/hightide/c/netype
の2冊組でいこうと思っていました。(2016年:今年と一緒)
フラッと、100円ショップ「Watts」に入ったら、
上記の「hands+ダイアリー」とほぼ同じスケジュール帳がありました。
来年の月間予定は「スクエアマンスリー」に書き始めていますが、
ウィークリーの予定は、両方を試しながら決めたいと思います。
※「Watts」の手帳のよいところ。
・時刻の数字が大きくて、
・日曜日の時刻の文字が赤じゃない
関連記事
-
-
学問になる前の感受性
リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき
-
-
ロボット教室の生徒諸君 その8~ハウステンボスのロボット王国~
ハウステンボスのロボット王国http://www.huistenbosch.co.jp/event/
-
-
SharpとCASIO電子辞書についての質問受付けます
写真は、 右:CASIOのEC-word XD-K4800 左:Sharpの
-
-
自由な個人が、互いに生きていることを尊重し合う・・・
> 政治的な自由とは、自分がしたいことをすることではなく……自分がしたいと思うべきことができるという
-
-
今後30年間に変化するもの
今がベストなタイミング、AIは電気と同じような存在になるhttp://www.newsweekjap
-
-
着族分類プロジェクト・・・でそれを聞いてさらに着った
着想くらぶhttps://www.facebook.com/groups/IdeationSF/
-
-
「どんどん金使って作品つくるべし」
> ■どんどん金使って作品つくるべし (一語一会)イラストレーター・絵本作家、さかざきちはるさん
-
-
毎月の調べもののテーマ(4月分)
ロボット教室で各家庭に配布している月刊広報の原稿を書いています。 作っているロボットの解説
PREV :
安く送るための情報一覧-2016秋
NEXT :
「虫歯0の学校」をつくる