*

「連続性のワナ」があるのは当然だから、やはり『生きる力』

公開日: : 最終更新日:2016/05/01 et cetera-life

防災心理学が専門の木村玲欧兵庫県立大学准教授が防災教育の重要性について話し、記者の質問に答えた。
司会 服部尚 日本記者クラブ企画委員(朝日新聞)
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2016/04/r00032996/

注目の言葉は、

  『連続性のワナ』

地震訓練で、学校で子供たちは警報が鳴ると即座に机の下に潜り込むが、先生はその様子を眺めている、とか。

この会見では、
「先生は、大人だから、
 『これまで生きてきたからこの次の瞬間も生きている』
 と考えているから」
(以上、上記リンク先より引用)

とか。
これが、『連続性のワナ』。

地震が無い時期が続くと、「地震がないことが前提に」。
地震がある時期が続くと、「地震があることが前提に」。

生き延びるにはどちらがいい、
ということではなく、どちらも『連続性のワナ』。

これから脱するには?

でもね、普段から、
「地震、大雨、津波、雷、大風、山崩れ、乗り物の事故・・・・」
これらをすべて想定して生活するなんて、できる?
できたとして、それは楽しい?

・今の一瞬を精いっぱい生きること
・何が起こっても受け入れ、その場からスタートできること
・生き延びる力を身につけておくこと

『生きる力』って何だろうね?
考えてください。

~~~~~~~
でも、考えてみれば、
経験が少ない子供たちの「連続性のワナ」は、本当に危険ですね。

コーチングの案内

 個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
  ・個人セッション
     全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
     コマ数の上限はありません。
     対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
  ・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
  ・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
 ご相談、お問合せください。

 ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
 直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
    ※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
     090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
    セッションや研修時はOFFにしています。

 以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
 ご意見などございましたら、お教えください。

 詳しくは、サービス一覧をご覧ください。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「知的生産の技術」

Facebookで情報カードが紹介されているのを読んで、 その大本の本を読んだ。 知的生

記事を読む

ロボット教育、プログラム教育で、「目的としていないもの」を手に入れろ

ロボット教育、プログラム教育を 文部科学省は、2020年から小学校以上の必修にしようという案が出て

記事を読む

「前者・後者」について書いた記事一覧

「前者・後者の特徴と判別法」一覧 を公開しています。 「前者・後者」に関する考察

記事を読む

生徒力あるいは弟子力

■「生徒力」3カ条  《師匠は、とっつかまえろ》  《流儀は、丸ごとのみ込む》  《師匠に、質

記事を読む

新年おめでとうございます

記事を読む

今年もよろしくお願いします。

WAKASA Yoshihiro[/caption] 2014年が明けました 今年もよろ

記事を読む

折り紙のコマ

折り紙のコマ お盆で実家に帰った時、甥っ子に教えてもらって作ったコマです。 相手

記事を読む

8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。

8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。 (返事がむっちゃ遅いね) 僕

記事を読む

家の中の電磁波を「理科実験」として見る

bar magnet on a compass array / daynoir[/caption]

記事を読む

「ダサいくらいなんだよ。我慢しろよ!」(あまちゃん)

Sea urchin / shankaronline[/caption]  京都新聞のお試し

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑