「前者・後者」について書いた記事一覧
公開日:
:
et cetera-life
を公開しています。
「前者・後者」に関する考察を、以下に書いています。
「わかさまってこんな奴なんだ~」
と思ってお読みいただければ幸いです。
もう、カッコつけても仕方ないし、もともとカッコもついていないし。
「コーチとしてのプレゼンス」が、『得も言われぬ、”なにかすごい人” 感』
というのであれば、蹴り飛ばしてしまった方が、お互いのためなので正直にいきます。
※というよりも、「仮面をかぶり続ける」ことができないんです。
タイトル一覧です。
お好みのものからご覧ください。
●「前者・後者」論の出発点(心屋さん)http://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-2/
●「後者」からは「前者」はこう見えているよ・・・というお話しhttp://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-3/
●「後者」になった原因ではないけれど、かなり奥深い原因だったという話http://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-4/
●「スーパー後者」に押し出されて「後者」は、「前者もどき」に変身するhttp://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-5/
●前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよねhttp://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-7/
●タイプ分けされたくない方はスルーしてくださいhttp://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-8/
●「前者・後者の特徴と判別法」一覧の読み方http://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-9/
●非常事態時の「前者・後者」の役割は?http://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-10/
●後者が「コーチングの乱取り稽古」をしても上手くいかないことが多いよねhttp://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-11/
●後者は「物わかりが悪い奴」ではありませんhttp://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-12/
●自分は何の能力が秀でていて、それを使っているのか?http://oml.core-infinity.jp/2016/04/former-and-latter-13/
↓の「後者の若狭 喜弘が主催する「前者・後者を判定する会」」は、
「私(若狭)が知識を教える会」ではなく、
参加者同士で共通点と違いを見つけ、自分で納得するための会となります。
==後者の若狭 喜弘が主催する「前者・後者を判定する会」==
日時:2016年4月30日(土) 13:15~16:45
その後懇親会予定
場所:JR南草津駅前 フェリエ草津5階会議室
定員:10名
メールフォーム
関連記事
-
-
子供たちや動物は、人の大人を調教している
> われわれはいかに子供たちによって、いかに動物たちによって教育されることであろう! > マルティ
-
-
「できるコーチの選び方」の裏ワザ
先日、久しぶりに電話でのコーチング・トレーニングを受けました。 公開コーチングのコーチに立候補
-
-
受験生の皆さん。 自分の得意の方法で、インプットしてください。
> アフロでもかどは痛いんじゃ > 受験生の暗記法 (折々のことば 選・鷲田清一) しょ
-
-
「では子どもたちは「読めて」いるのか?」
AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?http://byl
-
-
裏タイトル「あまちゃんから学ぶ 自己実現」
Sea urchin / shankaronline[/caption] 昨日、研修セミナー
-
-
学問になる前の感受性
リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき
-
-
妙な宿題に本気で答える
WAKASA Yoshihiro[/caption] こんな課題を出して、こんな課題に答え
-
-
「デイタイム・ショート・コーチング」のサービスを始めた と書いたところですが、
「デイタイム・ショート・コーチング」のサービスを始めた と書いたところですが、 自分で利
-
-
五七五で失言はなくなる?
「武田鉄矢・今朝の三枚おろし http://www.joqr.co.jp/takeda_pod/i
-
-
ロボット教室の生徒諸君 その4
こんな世界もあるぞ。 Siriを物理化したロボット動画に、技術者の愛を見た http://w
PREV :
「合理的な世界一周」って楽しい?
NEXT :
理論を知っていても、過去のできごとを知っていても・・・