*

「多様性」をどのように活かしていますか?

公開日: : et cetera-opinion

 つくづく「多様性って大事だね」と、牛が反芻するように最近思い浮かんでいます。

 「多様性が大事だ」とは誰もが思っているし、
 「一致団結して事にあたらないと」とも皆が思っています。

 ほんとは、共存する考え方なんですけどね。

 一見すると、これまで生きてくる中で学んできた価値観では『反対』のことを言っているように感じます。
 そして、

    「今が大変な時期だから、一致団結しないと」

 と言い、うまくいっている時には「多様性が許容されて」います。

 これが、何か変だと思うんですよね。

 この言い方だと、

    『多様性は、余裕のある時に多少違っていても、
     あまり問題にならないから、それでもいいよ』

 という程度の受け入れ方です。
 ということは、

    ●一致団結は必須
    ●多様性は「許す」もの

 ですね。
 もったいない話です。

----------------------------

 「群れはなぜ同じ方向を目指すのか? By レン・フィッシャー
  http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4826901658
  

 から必要な個所を抜き書きをした

    「「群れはなぜ同じ方向を目指すのか?」から、より良い結論を導き出すために必要な多様性のメモ
     https://views.core-infinity.jp/?p=775

 に、以下を引用しています。

 「一致団結」だけの「集団思考」については

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.画一性への圧力---集団の考え方や決定次項に反すると、脅迫あるいは実際に制裁などが行われ、疎外感を抱くようになる。
2.集団内での閉じた思考---これによって、いかなる疑念も合理化できるようになる。
3.集団の過大評価---自分の属している集団は強くて、賢くて、他の集団に比べ道義的に勝っていて、さらには不滅とさえ考える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 以下の「状態推定問題」とは、「新しい問題にチーム全体で取り組むときのこと」とご理解ください。
 「新しい問題に取り組むとき」は、「チームに多様性が必要」という前提で文章が書かれていますが、
 考えてみれば、
 「新しい問題に取り組むとき」は、一つの思考パターンを持つ人が大勢集まって「一致団結」したところで、何の解決策も見つけられませんね。

 「多様性」が生かされていなくて、
 「今、目の前の新しい問題への解決策が見つけられそうにない時」は、「一致団結」の振りをしている人は逃げ出していきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
認知的多様性
 状態推定問題に取り組むときに最も有用な多様性は、「認知的多様性」である。
 メンバー全体として、以下の条件を満たす時である。

1.知識の多様性---具体的には、集団内における、問題に関連する知識の領域の幅のこと。
2.視点の多様性---問題の見方が異なっていること。
3.解釈の多様性---問題のまとめ方や分類の方法が異なっていること。
4.問題解決法の多様性---問題に対する答えの出し方が異なっていること。
5.予測モデルの多様性---因果関係の推測のやり方が異なっていること。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

----------------------------

 あるチームで話をしていて、中の2人の考え方の方向性が全く違っていて、溝を埋められそうにないと感じたことがありました。

 思わず、

    「次元を上げるんだ!」

 と叫んでしまいました。

 で、その後ね、考え続けたんです。

    「次元を上げるはいいけれど、どうやって?」

 そのミーティングではいいアイディアは出てこなかったのでした。
 そんなにうまく、欲しい情報はヒョンヒョンとは出てこないやな。

 でも、今日になってヒントが思い浮かんできました。

    『そもそも、そのチームのメンバーが、なぜ、どのような思いで集まったのか。
     何を目的としていたのか。
     それを思い出そう!』

 多様性について、もう一つ抜き出していました。
 多様性を生かした結論を導くには、以下のことが必要でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.集団内の各人は、向ら進んで考えようとし、また実際にそれが可能で、様々な独立した結論にたどり着かなければならない。

2.問題には明確な答えがあり、最終的には現実と照合できなければならない。

3.集団内の全員が同じ問題に答えなければならない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 今起こった問題に答えを出すには、「全員が同じ問題」、つまり、

     『そもそもそのチームが何の目的で集まったのか』

 それを各メンバーの多様性を生かしてそれぞれが答えを出して持ち寄れば、『最善の答え』が得られるはずなのです。

     『相談は、各自が答えを出してから後』

 これも大切です。そうでなければ、各自の多様性を発揮できません。

 日本では、「相談」という名の「パワーを持つ人の意見伺い」が横行しています。
 それでは、本当にいい答えは出ませんし、せっかく多様ないいメンバーを揃えていたとしても、チームとしての力は発揮できません。

 こんな答えにたどり着きました。

----------------------------

 「多様性とはバラバラのことではない」

 そのような意見もありますが、
 私(Yoshi:わかさま)は思います。

 「多様性とは、バラバラのこと」です。

 しかし、

 「全員が同じ問題に答えようと、独自の視点で考え、試し、調査し、責任を持って意見を述べること」

 この条件が必要です。

 それは、「チームの条件」であるし、
 それができないようであれば、そのチームにいる意味はありません。

 「一致団結」って、自分の意見や身体を我慢して、チームに合わせることではないんです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

まっとうな言葉

> 詩人は……「あ」が安いから「あ」をたくさん使おうとか、「ら」が高いから「ら抜き」言葉で書こうとか

記事を読む

「赤ちゃん連れ」と「舌打ちおじさん・おばさん」

Icy statue of young Lord Buddha, considering, A G

記事を読む

その話はホントですか?

特集「廃用症候群」 より ある方がFacebookに紹介していたサイトの情報。 リンク先の引

記事を読む

権力者とジョーク

> 権力者がジョークの流布を見逃すことができるなら、その権力は、あきらかに安定している > 宮田光

記事を読む

「一般的な犬」とは?

哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 本書の中に、   

記事を読む

「コンピテンシー」余話

Measure Competency Importance for Each Role / den

記事を読む

「勉強」って何だろうね?

Twitter https://twitter.com/parosky0/status/41462

記事を読む

新聞記事より 「消えた年金」について

「ごめんなさい」と言って調査を打ち切り、    「現状と困難な点を説明」    「自己申告を

記事を読む

Web記事「別れのコーチング」「密室性」「対人性」

コーチングの「スキル」ではない「暗黙の了解」の話。 クライアント獲得につながらないコーチングの話題

記事を読む

「AEDと男性」に関わるウソ

嘘だった「AED使った男性をセクハラで...」 投稿主「問題提起のつもりだった」https://ww

記事を読む

Comment

  1. Kumiko Hata より:

    次元を上げましょう♪

  2. 若狭 喜弘(Yoshi:わかさま) より:

    本来、「次元を上げる」とは、より客観的な視点に移ることを言います。
    でも、それって、NLPでいう「ディソシエイト」です。
    自分と違う立場に身を置くことです。

    そうじゃなくって、全員が「アソシエイト」できることを思いだすのも、「次元を上げる」ことになるなあ、と思うのです。
    「アソシエイト」とは、今の自分のこととして受入れることです。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑