*

教員の責任について考えてみる

公開日: : et cetera-opinion

f5560b701f4f8a8baeebf4023d42f2f7_s

実験中に爆発2人けが、北海道 – 速報:@niftyニュース
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014061001002078/1.htm

このような記事を読むと、不思議な気持ちになります。

学生の実験に付き添っていなかった教員の責任のように読めます。
私の考える「監督責任」と、
記者の方、もしくは世間が考える「監督責任」はずいぶん違うように感じます。

私は「研究」をこのように考えます。
●教員がその場に居ても居なくても、基本的には学生自身の責任
●学生は、「どのようにしたら安全か」「どのようにしたら危険か」を事前に検討していないといけない
●教員は、上記のことを研究室に入るまでに講義の中で伝えなければならない
●教員は、研究計画を学生から相談を受け、事前に知っておかなければならない
●研究とは、「結果のわからないものを確認する」ことなので、100%確実な方法はない。

ですから、教員が学生に接する際には、
●学生の責任を明確にしつつ、学生の意思や創造力を認めること。
●その一方で、実験前、実験中、実験後の安全について、学生も教員もともに責任を取れるだけ十分に伝えること。
(薬品の廃棄処理や危険生物などは、最後の処理まで考えておく必要があります)

かな、と思います。

--------------------

これって、「上司として」「親として」「コーチとして」と考えても同じです。
教官としてやることをやったら、あとは学生を尊重して、そしてしっかり観察することが大事で、

   『失敗しないように』

って先回りしたり、考え方から行動まですべて安全で確実なことだけを決めてやらせることではありません。
手を焼きすぎると、本人は何も学べません。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネット上にさらす人は、もっと相手を選んでもらいたい

高取しずかさんのFacebook投稿https://www.facebook.com/shizuka

記事を読む

学校で、書類を増やすより、授業内容をワクワクしながら変えていくには

> 今の改革は大学にアリバイづくりの大量の文書作成を促すだけで、肝心の授業内容はあまり改善されていな

記事を読む

デザインする

「デザインする」 とは、リンク先のようにすべて意図を説明できること。 「デザインの優劣」

記事を読む

社会のできごとを反省する?誰かを吊し上げる?

フィンランドで大量殺人があったときは、大反省会だった。自分たちの教育の何がわるかったのか、自分たちの

記事を読む

給料

「ガンジーも助走つけて殴るレベル」系表現に新ネタ。「IMFも賃上げを要求するレベル」。そしてこれは事

記事を読む

すべての人に通じる言葉はない。言葉尻の揚げ足取りを取らないで

(寂聴 残された日々:17)バカは私 恨みを繰り返さぬためにhttp://digital.asahi

記事を読む

『短い目で見れば嘘は引き合う』?

内田樹「『短い目で見れば嘘は引き合う』の解釈が現実的だと人々は考えるようになった」https://d

記事を読む

「次元を上げる」

 「次元を上げる」というお話。  前回、「多様性」の話の中で取り上げたので、途中でこの話が止ま

記事を読む

考える前にシャッターを押すことの大切さ

 「考える前にシャッターを押すことの大切さ」をFacebookに短い文章で書きました。  それ

記事を読む

「屈辱」の映像

> あのころテレビがなくて良かった。あんな屈辱の姿が後世に残ったら、死んでも死にきれません > 森

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑