「コンピテンシー」余話
公開日:
:
et cetera-opinion
「コンピテンシー」「行動特性」と聞くと、その行動をすれば実績が上がるような気がします。
けれど、まず一つは、
・実績を上げられた行動の陰に、直接関係なさそうな行動がたくさん隠れている。
場合によっては、それは失敗行動かもしれない。
そして、これは人が勘違いしやすいことなのですが、
・その行動をしたから、実績が上がったのではなく、実績が上がった時に
たまたまその行動をしていただけかも知れないし、
確かに、因果関係がある場合もあるだろうけれど、
原因と結果の順番を思い込みで考えていないか、
何段階かを経由した関係があるだけではないか。
といったものもあります。
そして、
・実績を出した人の振舞いと、自分の振舞いと、同じことをしても
同じ実績が得られるとは限らず、自分の振舞いパターンを探し出さ
ないといけない。
コンピテンシーをまとめる側の人は、「まとめること」に関心があるけれど、「別の人が身につけるためのこと」「それがその人にとって適切かどうか」にはあまり関心が無いような印象を持っています。
暗黙の言葉で、『自己責任』と言われていると感じたことがありました。
関連記事
-
子供たちが(本当に)学ぶには、塾などで忙しすぎるのではないだろうか?
(もしかしたら何を言っているかわからない人がいるかもしれない・・・) 子供たちが(本当に)学ぶには
-
トランプ大統領誕生の報を受けて
2016年、アメリカ合衆国大統領選挙の結果、ドナルド・トランプ氏が大統領に選ばれた。 以下、根
-
海外の人が、日本の大歌手の歌を上手に歌ったら何を感じる?
今、KBS京都ラジオを聴いていた。 大友良英さんの番組。 ~~~~~~~~~ 今、南米らしいの
-
「人間の中に『好き』と言う感情があるから、戦争がなくならない」
魔法のコンパス 道なき道の歩き方, 西野 亮廣 より 未読です。 この本の中に、タモリさんの
-
「日本が安くなってパワーを得た」としたら次は?
僕の欲しかった切り口の紹介。 日本が安くなったのは、悪いことではないhttps://cak
-
ネット上にさらす人は、もっと相手を選んでもらいたい
高取しずかさんのFacebook投稿https://www.facebook.com/shizuka
-
ニュースの背景を知らないと・・・
なぜ中国人が騒いだか。http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
-
京都チャプター3月例会『承認』で体験した「承認」
テーマ 組織活性化コーチング実践編2 ~チームメンバーの『つなぐ力』を強める~
-
「選挙」って、「社会の多様性」を映すもの
選挙のことで、やっとわかったことがあります。 今まで、「変だな」と思っていても、「問い」の形に
PREV :
リフレクション・コーチングのすゝめ
NEXT :
初対面のコーチに緊張する?