*

学校の未来の作り方

公開日: : et cetera-opinion

このような記事がありました。

『子供のいじめを学校が認めない。どうすべきか
 (ストレスフリーのための全課題)
 http://president.jp/articles/-/13181

確かに、

 自分の子供が学校でいじめられた
      ↓
 学校が認めない
      ↓
 どうしよう?と惑う

ことはよくわかります。

でも、
●生徒11人に暴力をふるって骨折させたこともある教師の話
●問題ある教員を処分しようとすると、日教組が支援活動を活発化させる話

って、関係あるのか?

この記事を読むと、この2つの内容を書きたい(「日教組があるから学校がダメなんだ」と言いたい)がために記事を書いたようにしか見えない。

事実を何も知らないうえで、一般論で書くのだが、
もちろん、
日教組も常識的に考えて処分されるべき教員を守ろうとしたこともあったかもしれないし、
その方法が行き過ぎていたこともあったかもしれない。
「支援運動」になると妙に張り切る人がいるのかもしれない。

でも、

「組合」があるのって、働く者の権利でしょ?
「組合」が、組合員の働く権利を守ろうと動くのは当然のことでしょ?

何がダメなんでしょう?

もし、「今の教育を変えなきゃいけない」のであれば、
関係者が顔を合わせて真剣に『対話』しなきゃね。
『駆け引き』や『折衝』じゃないよ、『対話』だよ。

『対話』のテーマは、
『未来像を作り、一人一人の顔がわかるまで、名前がわかるまで具体化する。』
『その未来像にできるだけ早くたどり着くために、一人一人が何をするか?何を優先するか、何をいったん脇に置くか?』

------------------------

話を戻して。
現在あるいじめに対しては、記事にあるように
「法務局の人権擁護委員に相談する」
これは効果的でしょうね。

ただし、通り一遍の、どこかで聞いた批判をコピペで書いているように読めてしまう文章を書く人のことをどれだけ信じられるか、それは読者にゆだねられます。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

アンサイクロペディアで「3月11日」は?

アンサイクロペディアより ~~~~~~ 東日本大震災 2011年の3月11日には宮城県沖を

記事を読む

京都チャプター3月例会『承認』で体験した「承認」

テーマ  組織活性化コーチング実践編2       ~チームメンバーの『つなぐ力』を強める~    

記事を読む

給料

「ガンジーも助走つけて殴るレベル」系表現に新ネタ。「IMFも賃上げを要求するレベル」。そしてこれは事

記事を読む

「中立」であることじゃなく、みんなが望む結論を得られること

最初は話が見えなかったのだが、 熊本県の高校野球代表校では、 吹奏楽部が年に1回のコンクール出場

記事を読む

「滋賀咲くアンケート : 滋賀咲くブログ台風18号被害に関する防災アンケート結果」

Typhoon #11 / oxborrow[/caption] 普段利用させていただいてい

記事を読む

あなたのサービス心が後輩をつぶす

> 漫画家は漫画の未来のために「原稿料いりません」をしてはいけないのだ。 > 伊藤理佐 (オトナ

記事を読む

お腹が減っている人に何ができるか?

お腹が減っている人に何ができるか? ・魚をあげる。 ・魚の釣り方を教える。 ・釣っ

記事を読む

no image

「アイスブレイク」と「ブレイク・ジ・アイス」

 「事務局運営のコツ for coach, consultant and counselor   

記事を読む

ペンは剣より強し?

> The pen is mightier than the sword. > ブルワー・リットン

記事を読む

ゲームの途中を楽しむ

Othello / unloveable[/caption] お盆で実家に帰った時、甥っ子、

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑