*

夏休みの計画をもう1回立て直そう

公開日: : 子供達の学ぶ心

ご存知カジュさんのブログより。

いまさらだけれど、夏休みの計画通りに進んでいますか?

【小中学生向け】夏休みの計画の立て方2017~1.時間を使う基準を決める
http://ameblo.jp/kaju-step/entry-12294621859.html

【小中学生向け】夏休みの計画の立て方2017~2.やらないといけないことの量を把握する
http://ameblo.jp/kaju-step/entry-12294626309.html

【小中学生向け】夏休みの計画の立て方2017~3.どう取り組むかはアナタ次第
http://ameblo.jp/kaju-step/entry-12294629162.html

これから書くことを読んでもいいけれど、
上記リンク先をしっかり読んでもらった方がよりいいぞ。

~~~~~~~~~
【概要】

1.時間を使う基準を決める
自分と約束をし、自分との約束を守る

2.やらないといけないことの量を把握する

3.どう取り組むかはアナタ次第

~~~~~~~~~

僕はコーチだし、カジュさんもコーチです。

魔法を教えられません。

けれど、

   「自分を信じて、
    自分で考えて、
    自分で取り組んで、
    自分で結果を得る」

って、魔法以上に魔法だと思いませんか?

魔法を教えられないけれど、
君の能力を最大限生かして取り組む応援をすることはできる。

「応援」って、
君のほんとうのところを知ろうともしないで、
『がんばれ』ということじゃないよ。

君の本当のところを聞かせてもらって、
『君が考える』
手助けをすることなんだ。

応援は、
『君がその気になることが最初』

「応援して」

の声を待ってます。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「子供の夢」を聴くのは難しい

大谷由里子さんがこのような記事を書かれていました。 (やすきよのマネージャもされていた、元吉本興業

記事を読む

学習障害を持つ子どもたちが先生に宛てた、重要なメッセージ。

記事を読む

no image

Vol. 33 [「目標」と心の機微]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通信【Vol

記事を読む

何を「アクティブラーニング」というのか?

『何を「アクティブラーニング」というのか?』 をまずすり合わせないと、話がすれ違いになる。

記事を読む

Vol. 86 [子供のころ思った、「こいつは天才!」]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通

記事を読む

生徒がインターネットで調べて、「あれ?」 「単純に信じちゃいけないぞ」 と思ってくれれば本望です。

先月末の原稿のために勉強したこと   尿素結晶の結合方法、結晶結合の種類、ミョウバンの化学式と

記事を読む

「ほめる」のは、対等なコミュニケーションを手抜きしてる?

 ロボット教室の講師をしています。  生徒と接する時に心がけていることがあります。   

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君10~まずは手伝う?自分の中から出てくるもの?~

まずはコチラを見てほしい。 ●10年かけた自作飛行機がついに飛んだhttp://porta

記事を読む

Web動画『学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ』

学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ20160220houdoutokusyuhttp:

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君。その3

ロボプロ講座2年目冬タームをどんどん進んでしまった生徒諸君へ 宿題です。 「次回まで

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑