*

「学び」を呼吸と同じように無意識にできるようになるために・・・

公開日: : et cetera-life, 子供達の学ぶ心

同じ勉強をしていて差がつく「本質的な理由」
http://toyokeizai.net/articles/-/149489
より

~~~~~~~~~
「学び」のタイプは3つ
1.授業を受けても学んでいない人
2.授業だけが学びの人(勉強の場だけが学びの人)
3.寝ているとき以外、すべて学びの人

(リンク先より引用)
~~~~~~~~~

上記3項目は、子供(小学生~高校生くらい)の「学習」についてです。

「3.」の学習姿勢を持たせるには、

> 「気づく楽しさ」
> 「知る楽しさ」
> 「考える楽しさ」

が必要と書かれています。
そのためには、

> 「人と違う意見を発言させる」

方法の一つとしていいですね。

教育でも、

「考えるだけでワクワクしてくる実現したい目標」に気づかせること
「実現のための課題・やること」を考えさせることが大切です。

周りのサポーターは、
「行動の報告を相手が望む頻度で話を聴く」
「次の作戦の相談に乗る」
をしてあげたいですね。

そうそう。
当然のことながら、周りの人も、

「3.寝ているとき以外、すべて学びの人」

でいないとね。

~~~~~~~~~

上の3つの項目。
職場でも該当しませんか?
大人も子供も、周りのサポートは同じです。

逆に言えば、大人の場合の相手への『敬意』が必要。
これを子供に対しても、持ってください。

「教える」とか、
「できていないことをあげつらう」とか、
意味ありません。
「本人が気づいていない点のフィードバック」はしてください。

~~~~~~~~~

このような周りからのサポートは、早ければ早いほど、
その人の才能を発揮させることができます。

だからといって、大人になり、年齢が上がってもあきらめることはありません。
今からスタートのつもりでいきましょう。

いくつになっても、
このように学びをサポートしてもらえると、うれしいものです。

コーチングの案内

 個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
  ・個人セッション
     全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
     コマ数の上限はありません。
     対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
  ・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
  ・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
 ご相談、お問合せください。

 ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
 直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
    ※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
     090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
    セッションや研修時はOFFにしています。

 以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
 ご意見などございましたら、お教えください。

 詳しくは、サービス一覧をご覧ください。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

気づき力 & 気づかせ力 に集中する

WAKASA Yoshihiro[/caption] 日本コーチ協会 京都チャプター「設立4

記事を読む

第4回ロボットまつりの司会が無事終了

今日は、第4回ロボットまつり(生涯教育株式会社主催)でした。 (写真は開場前の様子)

記事を読む

「みな、きちんと語ろうとするときは聞く者がいないし、真剣に聞きたいときは語る者がいないのだ。」

> みな、きちんと語ろうとするときは聞く者がいないし、真剣に聞きたいときは語る者がいないのだ。 >

記事を読む

2013年も1年間ありがとうございました。

thank you / jenosaur[/caption] 2013年も1年間、どうもあり

記事を読む

学校で、書類を増やすより、授業内容をワクワクしながら変えていくには

> 今の改革は大学にアリバイづくりの大量の文書作成を促すだけで、肝心の授業内容はあまり改善されていな

記事を読む

不思議アイテム(電子回路)

ロボプロ講座で最近やっていること 不思議アイテム(電子回路)

記事を読む

2014年秋のロボプロは、『リンク・ロボット』

Robots only eat old people / r80o[/caption]

記事を読む

「正しさ」を笑いに

> 言葉だけでは争いは止まらない。 > 東浩紀  (折々のことば 選・鷲田清一) 言葉は「

記事を読む

成長は「乗り越えた体験」

> 大塚に勝つことで、翔吾はまた階段をひとつ昇った、と広岡は思った。 > 東洋太平洋のタイトルを取

記事を読む

僕の提供する教育は?(【オランダ教育に触れるイベントin京都】参加報告)

【オランダ教育に触れるイベントin京都】~「自己肯定感」と「生きる力」を引き出す教育とは~ 【日程

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑