*

「自分で本を調べてでも、これをやりたい!」そう思えるほど興味や疑問があるものは何ですか?

公開日: : 最終更新日:2016/09/09 et cetera-life, 子供達の学ぶ心

毎月1回書いている原稿。8月末の分。

調べたこと:プロペラ(プロペラって、どこの部分までがプロペラか)

編集後記的な文章は下記。
読者は小学生とその保護者です。

~~~~~~~

「模型飛行機をもっと飛ばしたい」と、
小学生の時から「飛行機が飛ぶしくみ(流体力学)」の本を読んで勉強した人がいます。

本業は工事現場の電磁石の製造販売ですが、
民間企業で宇宙開発をして、
ロケットを飛ばし、
NASAから開発を委託されているアメリカの会社の副社長とも友達です。
「下町ロケット」のモデルの一人です。

「バカだから」
「東大じゃないから」と
「どうせ無理」と言われても、あきらめないでやってきた人です。

好きなこと、
興味があることは、

今何歳でも、
いつでも、
どれだけでも学べます。

「自分で本を調べてでも、これをやりたい!」そう思えるほど
興味や疑問があるものは何ですか?

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「元旦の神社は大変だったという話」

元旦の神社は大変だったという話(デイリーポータルZ) より 記事を読んで、ある神社の宮司を

記事を読む

あの年も巳年だったんだ

 最近ふと気づいた。  24になる年に昭和から平成に変わり、今年が平成24年。(←本当は25年でし

記事を読む

Web「女子高生が開発した「負のSNSスパイラル」から抜ける勉強アプリの話」

女子高生が開発した「負のSNSスパイラル」から抜ける勉強アプリの話と、広告収益120万円の「zipア

記事を読む

「子供の学習習慣をつけさせる」ために方便として「強制」も必要?

「子供の学習習慣をつけさせる」 というと、 「毎日机に〇時間座らせる」 「学校から帰っ

記事を読む

データが多いところに目がいくが・・・・

これたまにふわっと思い出すと問題が片付くことがあってすき pic.twitter.com/xz5hS

記事を読む

プレゼントする人の心得

贈った側が贈ったものは、 捨てられても、 切り刻まれても、 売られても、 もったいない使

記事を読む

おじさんから甥っ子への手紙

あの場で話すと、「勉強しろ」と説教するような雰囲気になるから言わなかったけれど、 やはり伝えておい

記事を読む

地図で「東京」と言ったら?

地図を見て、東京都庁でもなく、国会議事堂でもなく、東京駅でもなく、「そこなの?」と思いました。

記事を読む

五七五で失言はなくなる?

 「武田鉄矢・今朝の三枚おろし http://www.joqr.co.jp/takeda_pod/i

記事を読む

友人であること

> お前の話はようわからんけれど、お前が死んだら嫌やなぁ > 高嶺格(ただす)の友人  (折々の

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑