「自分で本を調べてでも、これをやりたい!」そう思えるほど興味や疑問があるものは何ですか?
公開日:
:
最終更新日:2016/09/09
et cetera-life, 子供達の学ぶ心
毎月1回書いている原稿。8月末の分。
調べたこと:プロペラ(プロペラって、どこの部分までがプロペラか)
編集後記的な文章は下記。
読者は小学生とその保護者です。
~~~~~~~
「模型飛行機をもっと飛ばしたい」と、
小学生の時から「飛行機が飛ぶしくみ(流体力学)」の本を読んで勉強した人がいます。
本業は工事現場の電磁石の製造販売ですが、
民間企業で宇宙開発をして、
ロケットを飛ばし、
NASAから開発を委託されているアメリカの会社の副社長とも友達です。
「下町ロケット」のモデルの一人です。
「バカだから」
「東大じゃないから」と
「どうせ無理」と言われても、あきらめないでやってきた人です。
好きなこと、
興味があることは、
今何歳でも、
いつでも、
どれだけでも学べます。
「自分で本を調べてでも、これをやりたい!」そう思えるほど
興味や疑問があるものは何ですか?
関連記事
-
-
若い世代の選択を全面的に支持する
> どんな選択がなされても全面的に支持するのだと覚悟は決めておきたいものです。 > この覚悟こそ、
-
-
気づき力 & 気づかせ力 に集中する
WAKASA Yoshihiro[/caption] 日本コーチ協会 京都チャプター「設立4
-
-
家族の中の役割を果たしきったその後は・・・
> ハイ(もう)年ですからノ。年に不足はないガです > 伊豆の村人 (選・鷲田清一) (朝
-
-
草津「プレミアム商品券」で、コーチを雇えます
草津商工会議所からの案内で、 『草津「プレミアム商品券」取扱店』 となりました。 事情
-
-
自分は何に共鳴してその仕事をしたいのだろうか
やりたいこと、っていいながら、結局なにかの「職業」につきたいだけということはある。でも、その「職業」
-
-
「勉強なんか嫌なら無理にせんでいいぞ。どうせ困るのはお前やからな」
https://twitter.com/renoreno0802/status/6984473152
-
-
「人生は挑まなければ、応えてくれない。」
> 人生は挑まなければ、応えてくれない。うつろに叩(たた)けば、うつろにしか応えない。 > 城山三
-
-
車に轢かれそうになりました
車に轢かれそうになりました。 ~~~~~~ ロボット教室からの帰り道。 夕方の7時。雨が降って
-
-
大物の、夏休みの宿題が残っていませんか?
夏休みも中盤にさしかかり、やることといえば・・・http://ameblo.jp/kaju-step
PREV :
「正しさ」を笑いに
NEXT :
ロボット教育、プログラム教育で、「目的としていないもの」を手に入れろ