「ただいる」だけから「心が通う」状態になるには?
公開日:
:
最終更新日:2016/06/22
et cetera-life
コーチとして、塾の先生として、
知って実践しておきたいことだったので、この記事を紹介します。
~~~~~~~
(保育士が)“ただいるだけ”から
“寄り添い、かかわり、心が通う”状態になるためには
じつは、保育士は当たり前だと思っている
1.子どもの感情を観察し、どういう状態なのかを理解する
2.子どもの感情に共感・声掛けを行い、気持ちを受け止めること
→それによって、子どもは
自分の気持ちに気が付き、受け入れることが出来る
3.その上で 次の行動へ向けた声掛けを行うことで、
子どもの気持ちがそちらに向きやすくなり、
行動がスムーズになる
(上記リンクより引用)
~~~~~~~
これは、コーチの心得としても同じです。
「子ども」を「クライアント」
と置き換えても文章の意味がわかります。
「部下」
「(クライアントの)経営者」
としても同様です。
--------------------
『ただいる』
にも2つ意味があるのでややこしいのですが、ここでは
「そこに突っ立っているだけ」
と思ってください。
コーチの関わりが有効な状態は、
塾の先生の関わりが有効な状態は、
『“寄り添い、かかわり、心が通う”状態』
です。
子供は、・・・・人は誰でも
自分の感情に気づいていません。
感情の渦中にいるときには、
その感情を持っているけれど、
その感情が何なのか、わかっていません。
自分の感情に気づくことが、最初のステップです。
そして、
その状態を評価なしに見守られ、理解してもらえていることは稀です。
「自分の感情や状態に気づいていてくれている」
というのは、とても嬉しいことです。
そこから安心感が芽生え、
次の行動に気づき、向かえるのです。
--------------------
リンク先のほかの箇所にこのような言葉もありました。
~~~~~~~
自分の気持ちに鈍感になりがちです。
親の顔色をうかがい、いい子であろうとする中で
自分の本当の気持ちが分からなくなっていたり。
嫌だな、と思うことがあっても
やり過ごして、人に合わせていたり。
~そんな風にする中で、
自分の気持ちが分からない状態になっている人も
少なくないのです。
(リンク先より引用)
~~~~~~~
「子供の感情」に気づくためには、
「自分の感情」に気づき、その感情を大切にすることです。
技術として、
「子供の感情を観察する」
「どういう状態なのか把握する」
ことはできますが、
自分の感情を大切にしていないと、
「子供の感情」
「子供の状態」
の奥にある、「子供が願っていること」
をつかめないですよ。
実は、「つかめない」でもいいんです。
「子供に聞けばいい」のですから。
子供が話してくれる関係を築きましょう。
--------------------
※もうひとつの「ただいる」は
『相手に信頼してもらえるまで、
パーソナルスペースに侵入しないよう注意して、
見えるところにただいること』
『馬語手帖―ウマと話そう By 河田 桟
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4906900003 』
コーチングの案内
個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
・個人セッション
全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
コマ数の上限はありません。
対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
ご相談、お問合せください。
ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
セッションや研修時はOFFにしています。
以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
ご意見などございましたら、お教えください。
詳しくは、サービス一覧をご覧ください。
関連記事
-
Web記事紹介「第116話 熊本地震とアソカラ(2016年4月)」
おもしろサイト「デイリーポータルZ」に 今回の熊本地震を現地で体験した人のレポートがありました。
-
自由な個人が、互いに生きていることを尊重し合う・・・
> 政治的な自由とは、自分がしたいことをすることではなく……自分がしたいと思うべきことができるという
-
裏タイトル「あまちゃんから学ぶ 自己実現」
Sea urchin / shankaronline[/caption] 昨日、研修セミナー
-
コーチングは誰に捧げるもの?
『音楽家とサービス業 http://jazzguitarspot.com/blog/20
-
時間を節約してやりたいことをやる?
灰色の男たちを思い出す。時間を、つまり人生を節約したら何が残るんだろう? https://t.co/
-
お金が無い時でも人にプレゼントするには?
Old lady's offer / theo_reth[/caption] このようなWe
-
プロとは、「発見する人」「発明する人」
「奇跡の復刊を支えた、とある書店員の仕事の軌跡」 「書店の生態系」 と言っても、店員さん
PREV :
「面倒くさい」と「やりきる」は別問題だよね
NEXT :
「教える」よりも「安全の場をつくる」「学ぶ喜びを体験させる」