*

10年先のロボット研究のテーマは何だろうか?

公開日: : 最終更新日:2016/09/05 et cetera-life, 子供達の学ぶ心

東大から世界へ飛躍、自律型飛行ロボ「Phenox」がKickstarterプロジェクトを開始 – GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140512-phenox/

ロボット教室関係で、私のアンテナに引っかかって収集した情報のメモ。

上記記事のヘリコプター(自立型飛行ロボ)は、コンパクトだからすごさが軽く見えるが、とてもすごいロボット。

日本のロボットが注目されたり、
その前にロボットを作っている人たちが発想力豊かにさまざまなものを想像しているのはいい。
魅力的。

でも、今の小学生たちが自分たちで作り出そうとする時期、
例えば、小学6年生が高校2年生や大学4年生になる、5年先、10年先に、
彼らが創造性を発揮できる状況が残っているだろうか?
もしくは新たなムーブメントが起こっているだろうか?

設計図通りに造るだけ、その範囲でつい実験をしたり、改良するだけでとどまってほしくない。

でも、
造船業や家電産業のように、大きな伸びがあった業界も、落ちる時期が必ずある。
その期間や落ち方は様々だけれど。

-----------------

スタート時点の話では、
ムーブメントの真っ最中は、というか、そのしばらく前から、
くじけず、人から指さされようが、
好きで、でも周りの目や研究が進まないことに苦しんで、
それでもやり続けている人がいる。

そのような人たちが、大きな満足感と収入を得る。

ただし、きれいごとだけではなく、大きな満足感も、収入も得ることなく途中であきらめなければならない人も場合もある。

そして、科学的成果が出尽くしたら企業の研究室内で、例えば「生産の効率化」を研究する段階になる。

私が小学生の彼らに体験してもらいたいのは、

   「苦しくて」
   「先が見えなくて」
   「世間から評価されなくて」

   『それでもどうしても捨て去ることができないで苦しい思いで研究する』
   『だからこそ、苦しみの中からしか絞り出せない本当のアイディアを生み出す』
   『でも好きなんだ、という根拠のない希望がある』
   『失敗して当然だから、どんなことでもやる』

できることならば、戦後の日本が焼け跡から経済成長してきたような、そのような体験をしてもらいたいと、私は思うのである。
その経験は、きっと彼らの「生きる力」の育成に役立つから。

それを思い悩んでも、だからといって、研究の進歩を今のままとどめることはできないし、良いことだとは全く思わないので、仕方ないことだけれど。

ということは、気づいてしまった私は、今よりもっと大きな夢の種をまかないといけない、のか?
答えがわかっているわけではないので、「今よりもっと大きな夢の種」を発見できる、創造性を発揮できる環境づくりをしないといけない、のか?

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

プロフィールを見直す

あるところのプロフィール欄に自己紹介を書く必要があり、 以下のようにした。 --------

記事を読む

『課題研究メソッド~よりよい探究活動のために~』

別件で調べ物をしていたら、このような書籍が発売予定とのことです。 著者ご本人の宣伝記事ではありませ

記事を読む

「ロボットの設計は、そのお手本としての人間が十分にわかっていなければできるものではありません。」

(こころの水鏡)ロボット、作る人間を映す 興福寺貫首・多川俊映 より 孫引きになりますが、この

記事を読む

創り出すための道具が変わっていくことをあきらめる

> 「自分たちが信用して、やってた時代って終わったんです」と吐きだすように言った。 > デジタル技

記事を読む

創造、創意、発明、発見

> 求められるのは「創造性」よりも、既存のものを活(い)かす「創意」である。……「発明」することでは

記事を読む

今の時代を生きるには「よほど好きなことをする」

> 日本は一位とか二位とかを争う野暮(やぼ)な国じゃなくていい。「別品」の国でありたいと思うのです。

記事を読む

年賀状2018の画像の裏話

新年あけましておめでとうございますhttp://views.core-infinity.jp/201

記事を読む

生徒自身が周辺住民とのトラブルを解決する仕組みをつくった

SPA!に、こんな記事がありました。 高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住

記事を読む

わがままと最善と思う提案 with 覚悟

予算確保にも奔走 “歌手で社長”西川貴教が語るビジネス論https://www.nikkan-gen

記事を読む

勝ち負けのある世界、無い世界

> 九勝六敗を狙え > 色川武大  (折々のことば 選・鷲田清一) プロの世界で、「たった

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑