*

「冨久者有智 遠仁者疎道」

公開日: : 最終更新日:2013/09/18 et cetera-life

 この寺院からではありませんが、「冨久者有智 遠仁者疎道」の色紙をいただきました。

 フリガナはついていましたが、文字の当てている意味を調べました。

   『読み方は「ふくはうち おにはそと」
   (富久しき者は智あり。仁に遠き者は道を疎んず。)』

<参考資料>
●法話「福は内」「鬼は外」」: 臨済・黄檗 禅の公式サイト
 http://www.rinnou.net/cont_04/oubaku/2008-01.html

●「遠仁者疎途 不苦(富久)者有知」の読み方、意味、由来を知りたい。インターネット検索では複数の情報が見つかったが、活字資料がほしい。
 http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000020321

●今日は「節分」(^^♪「遠仁者疎道」「冨久者有智」
 http://blog.goo.ne.jp/tottuan310920/e/a2d98a937a5e7cce3c073dc0e5720b22

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

縦と横

> 世の中、基本的にはタテ社会ですからね。それを普段の友人関係や家族関係、会社の中などでもヨコに変え

記事を読む

8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。

8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。 (返事がむっちゃ遅いね) 僕

記事を読む

拍手は、空っぽの抱擁だとしたら

> 拍手は、明らかに空っぽの抱擁に、空っぽの叩(たた)く動作が加わったものとみることができる >

記事を読む

2月のアイコンは「天満宮の梅」

2月のアイコンを「天満宮の梅」にしました。

記事を読む

「今」を生きて、「未来」に大切なものを渡す

「終戦記念日に、安倍首相が話すべきこと  (グローバルエリートは見た! | 東洋経済オンライン |

記事を読む

ペットと人間、どっちが守られている?

> ペットに話しかけている人は珍しくないが、犬や猫が幼稚なのではなく、飼い主の方が自分の幼稚性を楽し

記事を読む

アラカルト

時間をとって、ゆっくり書きたいテーマの話。 メモ的に記す。 ~~~~~~~ ・大人の世

記事を読む

家族を愛するということ

> お父さん、お金持って帰ってくるだけやないの > 井村雅代  (折々のことば 選・鷲田清一)

記事を読む

子供を子供扱いしないで、「生きる力」を思い出させる

幼稚園児を子供扱いしなかったら驚きの成長をとげた話http://blog.tinect.jp/?p=

記事を読む

東日本大震災3年目の日に

Praying Gopher / danelow[/caption] 3年前のあの日、 今

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑