先生、何歳?
公開日:
:
最終更新日:2016/09/05
et cetera-opinion, 子供達の学ぶ心
ロボット教室にて。
「若くないけど、若狭先生!」
「そうじゃなくて、いつも若い若狭先生と言うて」
「いつも若い若狭先生、ねえ、先生いくつ?」
「さあ、いくつでしょう?」
「60歳!」
「おいおい、」
「じゃあ、30歳」
「そこまでじゃないわ」
「じゃあ、80歳」
「なんで上に上がる」
「だとしたら、100歳」
「こりゃ待て」
「千歳」
「おい!」
「一万歳」
「そりゃないやろう」
「いや、わからんで」
なんで小学生とのリアルな会話で「子ほめ」やねん!
関連記事
-
-
「一般的な犬」とは?
哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 本書の中に、
-
-
「受験数学」と「大学数学(または数学研究)」の違いは大きい
哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 ~~~~~~ (森毅先
-
-
「反対運動をする自信も勇気もおそらくない、だからこそいまのうちにやらなくては」
> 戦争が起こってしまってから反対運動をする自信も勇気もおそらくない、だからこそいまのうちにやらなく
-
-
初対面のコーチに緊張する?
コーチが集まるあるところで、 「初対面の人に対して緊張するか?」 という話
-
-
「多様性」をどのように活かしていますか?
つくづく「多様性って大事だね」と、牛が反芻するように最近思い浮かんでいます。 「多様性が大
-
-
ネット上にさらす人は、もっと相手を選んでもらいたい
高取しずかさんのFacebook投稿https://www.facebook.com/shizuka
-
-
学校で、書類を増やすより、授業内容をワクワクしながら変えていくには
> 今の改革は大学にアリバイづくりの大量の文書作成を促すだけで、肝心の授業内容はあまり改善されていな
PREV :
「安くないと消費者は買ってくれない」って本当?
NEXT :
橋下市長の慰安婦関係の発言を題材に