あまちゃん(9月13日放送)
公開日:
:
最終更新日:2013/09/18
et cetera-opinion
2013年9月13日放送の「あまちゃん」を見て心に残っていること。
「あまちゃん あらすじ&感想を綴るブログ
『あまちゃん』第143回(9月13日放送)
http://juntoai.blogspot.jp/search?updated-max=2013-09-14T13:04:00%2B09:00&max-results=1&start=1&by-date=false 」
という、セリフを採録してくださっているブログから、まとめながら引用します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岩手こっちゃこいテレビの池田さんから、アキに密着取材して番組を作りたいとのこと。
「地元の為に頑張る君の姿に密着して、その姿を通じて震災の教訓を日本中に発信するべきだと思うんだ。
ユイちゃんと、2人の頑張る姿見たらきっと全国のファンから励ましの声が届くと思うんだ」
でも、それに対してアキは、
「励まして頂かなくても自分達でなんとかするし、やってるし、だからお構いねぐ。…失礼だったら謝ります。
でもあんまり地元のため東北のためって言われると違うっていうか…オラはただ潜りでえだけです。
潜りでえがらオラの好きだった海を取り戻しでえ!
オラの好きな人達が集う海女カフェを復活させでえ!
オラの好きな可愛い電車を走らせでえ。
それだけです」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うーん。
そうなんですよね。
どんな災害でも、災害に遭った人は、誰も励ましてほしいなんて思っていないんですよね。
基本的に「自分で何とかする」んです。
でも、手が届く範囲のことしかできない。
元に戻して欲しいのは本心でしょうが、できることとできないことがある。
建物や環境は元通りにできたとしても、亡くなった人は元に戻すことができない。
ということは、わかっている。
---------------------------
このセリフを聴いて、自分の甘さをに直面してしまいました。
「あまちゃん」で、実現性、満足性の高い『復興』が描かれるんじゃないか、と。
この甘い考えに、パンチをもらいました。
もちろん、ドラマはドラマの中で、「今としてベスト」が描かれるでしょうが、震災からの復興は現在進行中です。
「復興」が始まってさえない地域もあります。
「復興」って、行政が金を出して、『何かを造る』イメージを持ってしまいがちですが、違いますよね。
『地元の人が、自分たちの手で、自分たちの生活の好みに合った、
今の状況に応じた生活を手にする』
ですね。
東日本大震災以降だけでも、たくさんの災害がありました。
2013年9月16日に、本州に上陸した台風18号でも、被害が出ています。
難しいことは考えなくてもいいんだけど、
「私たち」ではなくて、
「私」が、その地域と関係することで何をしたいか。
その地域に住んでいる人と、どんな風に関わりたいのか。
お金を送る?
産品を買う?
遊びに行く?
復興の労働をしに行く?
話し相手になる?
何をしたらいいんでしょう?
考えるより行動しよう!という意見もわかるけれど。
そんなことを思い出した物語でした。
===========================
と、さっき終わらせたんですが、夕食を食べていたら気づきました。
『好きだ』
なんですね。思考で論理的に考えるんじゃなく。
●行動を起こす。
●アイディアを出していく。
これって、「好き」からスタートです。
逆の立場になったとして、
「かわいそう」の支援は受け取れないけれど、
「好き」の支援はありがたく受け取れますよね。
支援する側は、
・「好き」からスタート
・あとは何でもOK
・「ずっと関心を持って見守る」もOK
だな。
※2013.09.16追記
関連記事
-
アカウンタブル(主体性)な行動とそうでない感情が同居可能
昨日、京都チャプターの仲間との雑談の中で。 ~~~~~~~~~ (そのメンバーの話) アメ
-
馬鹿なロボットと高機能なロボット
Mr Robot has some RAM (1 of 3) / isherwoodchris[/
-
Web『女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?』から
女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?(恵泉女学院大学学長 大日向雅美)http://www
-
「炎上させる人」「クレームをつける人」のエネルギーの向きを正しい方向にしてもらいましょう
検証したわけではないけれど、 6人もいれば「炎上」します。 最近のインターネットのツールはすごい
-
ディベートとダイアログ
敗戦の日にあたり、国内も国外も、 「私が正しい」と思い込みの評価だったり、捏造した事実だったり
-
『昨日まで世界になかったものを。』(旭化成のCMシリーズ)
朝日新聞の「CM天気図」で紹介されていた旭化成のCMです。 旭化成のWebサイト内
-
「ロボット教室基金」の枠は作れる
> 破れてなかみのなくなった畳が畳であり、菜のない食事が食事であり、玩具のない遊戯が遊戯である。
-
業界内のライバルがしくじったら?
Day 252 - Sibling Rivals / kenwilcox[/caption]
-
アンサイクロペディアで「3月11日」は?
アンサイクロペディアより ~~~~~~ 東日本大震災 2011年の3月11日には宮城県沖を
-
非常に興味深い「怪しい話」
非常に興味深い視点、データを教えられることはあるのだが、 3段論法のどこかの段が非常に飛躍していた
PREV :
2ちゃんねるの情報流出事件をながめて
NEXT :
新聞記事より 「消えた年金」について