*

『短い目で見れば嘘は引き合う』?

公開日: : et cetera-opinion

内田樹「『短い目で見れば嘘は引き合う』の解釈が現実的だと人々は考えるようになった」
https://dot.asahi.com/aera/2018022800026.html?page=1

> “Honesty pays in the longrun”「長い目で見れば正直は引き合う」
 内田樹「『短い目で見れば嘘は引き合う』の解釈が現実的だと人々は考えるようになった」

「長い目で見れば正直は引き合う」と
『短い目で見れば嘘は引き合う』との間に矛盾はない。
「嘘」 を 「方便」 と言えば、ますます。

※「方便」は、本来の意味の、「仏とのご縁をつなぐため」や類似の意味で。

嘘をつき続けるのは大変。僕は無理。
だから、正直な言葉を使うようにしている。
その場しのぎの社交辞令は使わない。
そして、使わせない。

社交辞令を使うと、
その場は穏やかに流れるが、
その後常に忖度し続けないといけなくなる。
それをするのは大変だし、
それをしない人は信用できない。

コーチ仲間で、たまにこういうことを言う人がいる。

「時代がだんだん速くなってきている」

その人の仕事量が増えているからそう言っているだけだと思うが、
もし本当にそうであれば、「嘘」 をついてでもその場を切り抜けていかなければならない場面が多くなるはず。

『短い目で見れば嘘は引き合う』

ということなんだろう。

嘘をついて、つじつまを合わせ続けるのはしんどいから、正直でいた方がいいと思うけどね。
なお、“Honesty pays in the longrun”「長い目で見れば正直は引き合う」は、
ことわざというよりも、「英語の例文」としてよく使われているようだ。
ことわざは、有識者や国が決めるものではないから、本当にことわざかもしれないが。

とにかく、
嘘でもついて速く回していかないといけない時代を生きるのと、
ゆっくりと正直に生きる時代を生きるの。
どちらを選びますか?

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

選挙って、何を選ぶものなんだろう?

 夕方散歩をしていたら、参議院議員選挙の街宣車と何度も遭遇しました。  ある陣営は、まるで追いかけ

記事を読む

ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Communication

 ICFのコア・コンピテンシーを読み直していました。  国際コーチ連盟(ICF)は、http:

記事を読む

新聞記事より 「消えた年金」について

「ごめんなさい」と言って調査を打ち切り、    「現状と困難な点を説明」    「自己申告を

記事を読む

コーチング、NLPの学び方

【質問】 ある方から、「NLPを学んで、現在やっている仕事のメニューにコーチングを追加したい」

記事を読む

「五輪開催5つのメリット」を考える

まず、 「五輪開催のメリット」と「五輪憲章」 この2つを混同してはいけない。 「五輪憲章」

記事を読む

誕生日を越えて

Burning Man 2013 / foxgrrl[/caption]  昨日は、誕生日の

記事を読む

これからの僕のテーマ「夢をかなえる技術を伝えることと環境づくり」

新年あけましておめでとうございますhttp://views.core-infinity.jp/201

記事を読む

海外の人が、日本の大歌手の歌を上手に歌ったら何を感じる?

今、KBS京都ラジオを聴いていた。 大友良英さんの番組。 ~~~~~~~~~ 今、南米らしいの

記事を読む

コンデジの矜持

 こちらのサイトに書きたい気分なので、こんな記事を。  最近、新しいカメラを買いました。

記事を読む

リフレクション・コーチングのすゝめ

A drop and some droplets.... / shareitnow[/captio

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑