*

話が続くような終わり方で話す?

公開日: : 最終更新日:2016/10/29 et cetera-life

> あのまだるっこいような、圭角(けいかく)のとれた関西弁は、「論争」や「処断」の言葉ではなく、「話し合い」の言葉なのである。
> 小松左京
 (折々のことば 選・鷲田清一)

小松左京さんの言葉は嬉しい限り。

でも鷲田さんのコメント
「私も大阪出身の友人に、発言は次に話が続くような仕方で終えなければならないと言われたことがある。」

には、これってどうよ?と思った。

このような発言の仕方が許されるのであれば、
その人の真意をわかっていないとその場が円満な場にならない。

賛成にしろ反対にしろ、
意図がわからないと、その人の言葉の後で話を続けることができない。
わかっても、反対はなかなかしづらい。

人のコミュニケーションスタイルを分けるタイプ分けにはいろいろあるが、

相手の意図をわからないなあ、と思うことが多いし、
わかったとしても、・・・・結局、人の本心って、身も蓋もないことが多い

賛同できなさすぎるほどの考え方の違いがあると、
それを上手に返す言葉をその場で見つけることはなかなか難しい。

~~~~~~~

冷静に考えて、

「発言は次に話が続くような仕方で終えなければならない」

これって、どういう目的があるんでしょう?

口を挟ませない?
反論させない?否定させない?
「話をする人」という立場を他に誰にも譲らない?
権力を持っていることの誇示行為?

そんな話し方をする人が体験を話す場で延々と話し続けて
以前困ったことがありました。
ほかの人は気にしていなかったようですが。

やっぱりそこは、端的に、結論と、まだ言い切れないことを明確に分けて話してもらいたいものです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

美しく散乱する部屋、あるいは多少の散乱ぐらいでへこたれない大らかな部屋

> 美しく散乱する台所、あるいは多少の散乱ぐらいでへこたれない大(おお)らかな台所が、私の理想です。

記事を読む

言葉をそのまま聞く

> ひちゅはきもぐくる はぎしがたいらぬ かいこむしみより わたやにしき > 奄美群島・沖永良部島

記事を読む

Web記事『数IIIの知識を駆使して描いたドラえもん』

flikr0794 / flikr[/caption] ロボット教室の先生をしています。

記事を読む

名も技も絶えていく けれど

> 名をのこさなくてもいい。「ぼうず、いい手をもて」 > いせひでこ  (折々のことば 選・鷲田

記事を読む

「デイタイム・ショート・コーチング」のサービスを始めた と書いたところですが、

「デイタイム・ショート・コーチング」のサービスを始めた と書いたところですが、 自分で利

記事を読む

あの年も巳年だったんだ

 最近ふと気づいた。  24になる年に昭和から平成に変わり、今年が平成24年。(←本当は25年でし

記事を読む

今年もよろしくお願いします。

WAKASA Yoshihiro[/caption] 2014年が明けました 今年もよろ

記事を読む

アームロボット

ロボプロ講座で最近やっていること アームロボット

記事を読む

「では子どもたちは「読めて」いるのか?」

AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?http://byl

記事を読む

「合理的な世界一周」って楽しい?

# 2016/4/25-5/1 乙女座の空模様 キラボシのような言葉なので、ここにそのまま書き

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑