エアコンをつけっぱなしにしてみたら・・・
公開日:
:
et cetera-data
エアコンをかけっぱなしにしても電気代がそんなに変わらない、という情報がこの夏流れてきました。
(つけっぱなしでも大丈夫 実は間違っているエアコン節電の誤解
http://news.livedoor.com/article/detail/11721836/)
毎夏、短時間で7回くらいしか電源を入れないのですが、今年は一旦電源を入れたら試みに半日~1日そのままにしてみました。
でもおそらく、ほかの人よりも電源を入れる回数は極めて少ないと思います。
8月は去年より12%増の電気代という結果になりました。(7月24日~8月23日)
もっとかかるかと思いましたが、イメージと実際は違うものですね。
関連記事
-
-
『前者・後者』とは・・・(メモ)
「人材育成」とか 「自分を生かす」とか 「人間関係をよくする」とかに 関心がある人の間で最近ブ
-
-
個人が寄付やカンパを受け取る方法
Donation Vulture / theory[/caption] 個人でしている活動に
-
-
情報カードを3種類買い集めて比較した。
アイディア整理のための「情報カード」が紹介されていた。 使ってみようと思ったが、同じような情報カー
-
-
「前者・後者論」の全体像
「前者・後者論」の全体像は、下記をご覧ください。 心屋仁之助さんの ■【永久保存版・全体概要
-
-
『学生と社会人の「コミュ力」、3つの決定的違い』
学生と社会人の「コミュ力」、3つの決定的違いhttp://toyokeizai.net/articl
-
-
「respect」の意味は?
I don't agree with you, but I respect your opinion
-
-
「前者・後者の特徴と判別法」一覧
==後者の若狭 喜弘が主催する「前者・後者を判定する会」==http://core-infinity
PREV :
「共感性羞恥」とは
NEXT :
「寝落ち」は「チャットの途中で寝ること」