*

「炎上させる人」「クレームをつける人」のエネルギーの向きを正しい方向にしてもらいましょう

公開日: : et cetera-opinion

検証したわけではないけれど、
6人もいれば「炎上」します。
最近のインターネットのツールはすごいからね。

被害者意識の強い人が一人でもいれば、

(おそらくどこかの段階で、”被害者” になったのだろうとは思う。
 けれど、それを “一般化” しすぎてしまうのだろう。
 それを “被害者意識” と呼びます)

なんでもできます。

相手の主張を受け入れた

  「そういう考えそのものは受け入れないけれど、あなたがそう思うのは受け入れます」

と言えず、相手の主張を受け入れず、

  「自分が正しいんだから、徹底的に自分が勝つまで戦う」

という戦略を取る人は、自分が勝つまでですから、絶対に勝てます。

普通の人は、ほかの仕事もあり、
そういったテーマで論議をしたいと望んでもいないので、
その戦いからは撤退します。

(このような人の心の仕組みを知らない人は、
 かなり傷つきますので、
 「もうTwitterなんてやめだ」
 などと言いますが、
 相手にとっては大変な報酬(成功体験、自分の考えをより強固にする)になります)

でも、撤退と同時に、
杉良太郎さんのように「あなたも偽善をしたら?」と言いきればいいのです。

~~~~~~~

裁判は
「自分の立場をお互いに明かし、お互いが争うことを約束して争います。」

少なくとも、約束しないまま争う必要はありません。

あなたは傷つくかもしれませんが、相手はこれまでほかの何かで傷ついてきたようです。
匿名の方には、礼儀正しくこちらの姿勢を一定期間伝えてあげたらいかがでしょうか。

~~~~~~~

相手は、
もっと本当は言いたい相手がいるのに、言いやすい相手だと思って、

  「手軽な公衆トイレ」

のつもりで言ってきているのです。

本当に言いたい相手を聞きだして、
相手が思う本当の敵とがんばって戦うように応援して差し上げたらいかがでしょうか。
相手も、敵が巨大すぎて、少々腰が引けている、現状はかわいそうな人なのです。
本来、人は、向き合うべき人と向き合わないと、その課題は乗り越えられません。
真の勇者にするために、少しだけ協力してあげましょう。

※参考Webページ
炎上の犯人は「たった6人」
http://1kando.com/35238

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

対話のテーブルにつく人

石井ゆかりさんのおとめ座の星占い(2013年3月25日)にこのような記述がありました。 ややこ

記事を読む

エイプリル・フール日の記事

 昨日(配信時では一昨日)、「Core Infinity 通信」に書きましたエイプ リル・フール記

記事を読む

ペンは剣より強し?

> The pen is mightier than the sword. > ブルワー・リットン

記事を読む

到着「商売指南書 新井流」

今日受け取りました。 本当は7日に着いていたのですが、ポストに入りきらずに、郵便局に留まっていまし

記事を読む

あまちゃん(9月13日放送)

2013年9月13日放送の「あまちゃん」を見て心に残っていること。  「あまちゃん あらす

記事を読む

「ロボット教室基金」の枠は作れる

> 破れてなかみのなくなった畳が畳であり、菜のない食事が食事であり、玩具のない遊戯が遊戯である。

記事を読む

海外の人が、日本の大歌手の歌を上手に歌ったら何を感じる?

今、KBS京都ラジオを聴いていた。 大友良英さんの番組。 ~~~~~~~~~ 今、南米らしいの

記事を読む

『昨日まで世界になかったものを。』(旭化成のCMシリーズ)

 朝日新聞の「CM天気図」で紹介されていた旭化成のCMです。    旭化成のWebサイト内

記事を読む

「24時間営業」は必要?

Convenience store / wilhelmja[/caption]  『 【仕事

記事を読む

「いやいやながらの政治活動」

> どうして学問や芸術といったそれ自体非政治的な動機から発するいわばいやいやながらの政治活動があって

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑