それは美しいか?
公開日:
:
et cetera-life
武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(文化放送:2018年10月29日~11月2日分)
http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/takeda/takedas181105.mp3
いろいろな話題が語られていたが、紹介されていた言葉
・「美しい手は正しい手である」羽生善治さん
・「日本は美しくない、と思う人が日本を汚す」武田さん
・「オウムは美しくないから、あれは宗教ではない」宮内勝典(かつすけ)さん
など。よろしかったらリンクからお聞きください。
ここで「美しくない」と言われていることは、
僕が使っていることば「下品」「品がない」と同じ。
「知らない」のは仕方ないが、
「モラルがない」のは、「品がない」し「美しくない」。
(法律や様式上の所作などの「決まり」の有無は関係ない)
一方で、羽生さんのセリフは、普段の行動に役立つ。
「それは、美しいか?」
細かいチェックリストよりも、強力に自分で判別できる。
関連記事
-
第4回ロボットまつりの司会が無事終了
今日は、第4回ロボットまつり(生涯教育株式会社主催)でした。 (写真は開場前の様子)
-
大学は、「分かりきらないところをなんとかヤリクリして筋道を見つけていく」ところ
哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 ~~~~~~ 教師は(高校
-
「思考表現することの楽しさ」
日本人は、テーマに対しての意見とその人自身を切り離して考える事ができない。だから、討論の授業だとして
-
「民主主義には二度万歳をしよう」
> 民主主義には二度万歳をしよう。一度目は、多様性を許すからであり、二度目は批判を許すからである。た
-
普段使っている言葉を覚えたときのように、コーチングを学ぶ
「コーチングを学ぶ」のと、「言葉を学ぶ」は同じ。 「言葉」というのは、日本語を話す両親から生まれた
-
今後30年間に変化するもの
今がベストなタイミング、AIは電気と同じような存在になるhttp://www.newsweekjap
PREV :
樹木希林さん
NEXT :
デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。