8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。
公開日:
:
et cetera-life
8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。
(返事がむっちゃ遅いね)
僕は無事生きています。
ここ1年くらいの変化といえば、
・遠近両用メガネをはじめて作ったこと
・アルコールを飲まない生活が基本になっていること
(飲むのは数か月に1度)
・ロボット教室の経営をはじめたこと
・「やりたいこと」を自分に問いかけよう、と言いはじめたこと
かな。
一日一日を大切にするというよりも、
(他者評価を脇に置いて)精一杯生きる
を大事にしているはず。
これからもよろしゅうお願いします。

関連記事
-
-
代わりのない店、代わりのいない客
> 昔日の客より感謝をもって > 野呂邦暢 (折々のことば 選・鷲田清一) 野呂さんのこ
-
-
「勉強なんか嫌なら無理にせんでいいぞ。どうせ困るのはお前やからな」
https://twitter.com/renoreno0802/status/6984473152
-
-
今できなくて、「面倒くさい」と逃げようとする君へ
塾の生徒への手紙 (実際には出していません。 このことを伝えたいと思って、 その時に使える
-
-
理論を知っていても、過去のできごとを知っていても・・・
天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げたhttp://www.newsw
-
-
「見える望みは望みではありません。」
> 見える望みは望みではありません。……われらに見えぬものを望む以上、忍耐して待つのです。 > 「
-
-
あるところでの研修が、今日で一旦終了しました
WAKASA Yoshihiro[/caption] あるところで、研修の講師を約2年半させ
-
-
「向いてないけど続けるっていうのも才能よ」(あまちゃん)
Sea urchin / shankaronline[/caption] 今年(2013年
-
-
対立したときの会話が「対話」
「ダイアログが大切だ」と言ってあちこちでいろんな人と対話していても、意見の相違や対立や摩擦や葛藤に遭
-
-
「技術」じゃなくて、「コーチング」を学びたかったのだ
12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな
PREV :
わがままと最善と思う提案 with 覚悟
NEXT :
僕の映画の観方


