「役者は舞台に慣れてはいけない。行儀の悪いことだ」
公開日:
:
et cetera-life
> ■役者は舞台に慣れてはいけない。行儀の悪いことだ
(一語一会)歌舞伎俳優・中村芝翫さん 六代目中村歌右衛門からの言葉 より
そのココロは、
> 「人間は楽な方にいく動物。どこか流れ作業で演じるようなそぶりが出ていたんでしょうね」
(リンク先より引用)
おそらく、
「先人が作った世界」を究めるのを超えて、
「先人が踏み入れていない世界」を目指して枠を広げながら究めていく
ことなのだろう。
もちろん、
「先人が究めた世界」もまた、果てしないのだけれど。
流れ作業が手早くなるのは構わないけれど、
じっくり向き合って究めようと精進するのは必要だな。
※なお、「精進する」が何を指すか、よく考えたほうがよい。
人によって意味がずいぶん違いそうだ。
関連記事
-
-
0~100歳まで全てのアニメキャラ
日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。http://prehyou2015.haten
-
-
データが多いところに目がいくが・・・・
これたまにふわっと思い出すと問題が片付くことがあってすき pic.twitter.com/xz5hS
-
-
8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。
8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。 (返事がむっちゃ遅いね) 僕
-
-
子供は見ている、「この人の力になりたい」
> ママ、起きて仕事していいよ > 2歳の女の子 (選・鷲田清一) (折々のことば
-
-
「連続性のワナ」があるのは当然だから、やはり『生きる力』
防災心理学が専門の木村玲欧兵庫県立大学准教授が防災教育の重要性について話し、記者の質問に答えた。
-
-
ありがとうって言ってもらえる仕事
毎日新聞の毎日かあさん「母のたすき」。 > 大きく変えることはできなくても 少しずつ良い方向へ
-
-
10年先のロボット研究のテーマは何だろうか?
Mr Robot has some RAM (1 of 3) / isherwoodchris[/
-
-
「勉強なんか嫌なら無理にせんでいいぞ。どうせ困るのはお前やからな」
https://twitter.com/renoreno0802/status/6984473152
PREV :
ありがとうって言ってもらえる仕事
NEXT :
「人生は挑まなければ、応えてくれない。」