*

それって、本当に知ってる?

公開日: : et cetera-life

文章提出終了。
先月末が締切りの文章で調べたもの。

シャボン玉液を放置しておくとダメになる理由
温度計の種類(水銀体温計、紙の温度計、空港の全身体温計、コンロやエアコンの温度計など)
目の前の石(堆積岩)が岩になり始めたのは何億年前か?
~~~~~~~
先生用の教科書やテキストがあると、知ってるつもりになる。
授業でも、事実として「教えて」しまう。
本当は、自分が持っている情報量の多さで威張ることではなく、
以下に自分で興味を持ってもらって、
自分で調べ始めるようにするか、
でしかないのに。

それに、
最初に書いた疑問のように、
書いてあることを

  「なんで?」
  「同じことを実現するほかの方法は?」
  「スタートはいつ?」

と考えると、
何も知らないことに気づいて恥ずかしくなる。

インターネットで調べても、
元本から丸写しのコピー情報が多く、
これらの点に疑問を持って調べた上で書いていないことがよくわかる。

こんな素朴な疑問を持ってもいい環境にいる僕って、幸せだと思う。
(ホントは誰にでもこのような機会は与えられているのだけれど・・・)

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

不思議アイテム(電子回路)

ロボプロ講座で最近やっていること 不思議アイテム(電子回路)

記事を読む

「ただいる」だけから「心が通う」状態になるには?

コーチとして、塾の先生として、 知って実践しておきたいことだったので、この記事を紹介し

記事を読む

ディベートとダイアログ

 敗戦の日にあたり、国内も国外も、  「私が正しい」と思い込みの評価だったり、捏造した事実だったり

記事を読む

家族に言える本音とコーチに語る本音

ロボット教室の生徒諸君 その5http://views.core-infinity.jp/2016/

記事を読む

家族の中の役割を果たしきったその後は・・・

> ハイ(もう)年ですからノ。年に不足はないガです > 伊豆の村人  (選・鷲田清一)  (朝

記事を読む

時を隔てた自分からの手紙

このようなWebページがありました。 『あるツイートのイラストに涙があふれて止まら

記事を読む

着族分類プロジェクト・・・でそれを聞いてさらに着った

着想くらぶhttps://www.facebook.com/groups/IdeationSF/

記事を読む

「まア、ヒトのことやさかい、かめへんようなものの」

> 「まア、ヒトのことやさかい、かめへんようなものの」 > 田辺聖子  (折々のことば 選・鷲田

記事を読む

声が出る幸せ

The Voice / andymorffew[/caption]  2014年3月下旬に声

記事を読む

『「未曽有の体験」には、「同じ未曽有の体験」がないといけない』か

> 大津波や原発事故をもし「未曽有の出来事」と言うなら、それに対しては「未曽有の物言い」が用意されな

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑