家族に言える本音とコーチに語る本音
公開日:
:
et cetera-life
ロボット教室の生徒諸君 その5
https://views.core-infinity.jp/2016/02/students-5/
という記事を書きながら思いだしたこと。
引用先のWebページの「ロボ子」
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/B00Q9OXNFA
はこんなロボットです。
「空気を読まずに空気を読んでないとできないことをする」
最近僕がよく書いているような、
『嵐』そのもののロボットです。
このロボ子は、
心の機微がわかるから、
ボケができるし、(漫才のね)
限度を越えたチャレンジをさせることもできます。
心の機微を読んではいるのだけれど、
それでコントロールしようとしているのではなくて、
家族一人一人に本心に気づかせ、
その本心を表に出せる場をつくっていきます。
僕は「家族がすべて」とは言わないけれど、
家族に本心を言えないようであれば、
ほかの誰にも言えません。
だからこそ、
自分が見つけて作っていく最初の家族『家庭のパートナー』は、
本音を言える関係でないといけないな、
と思うのです。
「生まれた家族」は、・・・・・
大丈夫な場合と、
大丈夫でない場合とがあるからなあ。
「家庭のパートナー」と、
さよならする人も、
また多い。
知人、友人にもけっこうな数がいますね。
ともかく、「コーチ」という職業は、
「家族に対して言える本音と同程度」
話してもらえるようにならないと。
一つ間違えてはいけないのは、
「家族に言える本音」は、「自分が考えていること」
「コーチに語る本音」は、「自分が考えていることに気づいていないことまで含めたこと」
だから、
コーチは、「深い深い人間理解」が必要。
「心から安心できる、安全な場をつくれること」が必要。
そして、「心のパートナー」ではあるけれど、
「行動のパートナー」ではないのです。
家族は、「行動のパートナー(=戦友)」にもなりますが。
一緒に行動する「Doのパートナー」も大事ですし、
自分の心が自由になれる「Feelのパートナー」も大事です。
関連記事
-
-
あなたの商売道具を教えてください。
Required tools / wza[/caption] 地味だけれど、興味を惹かれた
-
-
正月の5日までは旧来のお節料理をいただきましょう
「お節料理に飽きたので」と、せめて1月3日までに言い出している経営者や起業家のことばは信用しない方が
-
-
手帳の話-2017年版
2017年使用予定の手帳 【2016年12月始まり】 hands+ダイアリー B6 バ
-
-
「なぜ子供だけが嘘をついちゃいけないんだ‼︎」
嘘をついたことを叱られた息子の逆ギレセリフ「この嘘にまみれた世の中でなぜ子供だけが嘘をついちゃいけな
-
-
東日本大震災3年目の日に
Praying Gopher / danelow[/caption] 3年前のあの日、 今
-
-
「デイタイム・ショート・コーチング」のサービスを始めた と書いたところですが、
「デイタイム・ショート・コーチング」のサービスを始めた と書いたところですが、 自分で利
-
-
「土と海の汚染と同じ汚染が、自分の身体にも起こっている」
> いま起きている土と海の汚染が、自分のからだの一部で起こっている、ということを誰も語らない >
-
-
「自分で本を調べてでも、これをやりたい!」そう思えるほど興味や疑問があるものは何ですか?
毎月1回書いている原稿。8月末の分。 調べたこと:プロペラ(プロペラって、どこの部分までがプロ
PREV :
ロボット教室の生徒諸君 その5
NEXT :
「受験数学」と「大学数学(または数学研究)」の違いは大きい


