『前者・後者』とは・・・(メモ)
公開日:
:
et cetera-data
「人材育成」とか
「自分を生かす」とか
「人間関係をよくする」とかに
関心がある人の間で最近ブームが起きている
『前者・後者』
の話です。
このうち、
・前者とは、「大人な対応ができる人」
・後者とは、「いつまでも子供の対応しかできない人」
というくらいの意味です。
(発案者が私ではないので、これ以上は説明できません。
詳しくは、リンクをご覧ください)
~~~~~~
詳しくは、下記リンク先をご覧ください。
■【永久保存版】大人になりたくてなれなかったひと、大人になりたくてなれてしまったひと
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12096121444.html
■【永久保存版】前者・後者、完結編
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12121738761.html
●前者後者チェックシート※公式になりました!
http://ameblo.jp/nobiki-kaori/entry-12116833424.html
●水野浩志さんのFacebookその1
https://www.facebook.com/mizunohiroshi/posts/1113552295351288
●水野浩志さんのFacebookその2
https://www.facebook.com/mizunohiroshi/posts/1114652301907954
関連記事
-
-
「グランフロント大阪」の動線の研究
「グランフロント大阪」の動線の研究 街開き日にたまたま訪問していました。 「さあ、出
-
-
承認=acknowlegdement の意味
辞書の情報整理。 コーチングの「承認」、 コーチングを離れても英語としての「acknowle
-
-
『学生と社会人の「コミュ力」、3つの決定的違い』
学生と社会人の「コミュ力」、3つの決定的違いhttp://toyokeizai.net/articl
-
-
「社会物理学とコーチング」って?
Galton Board / mmu-engage[/caption] 「社会物理学」
-
-
動画「1分で感動 » Blog Archive » 外国から見た不思議の国ニッポン」
「1分で感動 » Blog Archive » 外国から見た不思議の国ニッポン ht
-
-
書籍紹介『人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長』
発達障害の子供たちと一緒に生きるために、 という視点の本がもうすぐ出版されます。 著者は、灰
-
-
行動の動機 5ステップ
Each Step / maniya[/caption] 『行動の動機 5ステップ』
-
-
スポーツコーチ関連のWebサイト一覧
スポーツコーチ関連のWebサイト一覧 【スポーツコーチのサイト】 ●東京スポーツレクリエーシ
-
-
Web情報『働かないアリも集団維持に必要 北大研究者が興味深い研究成果』
こういうネタは大好き。 メモとして残す。 内容は、タイトル通りです。 働かないアリも集
PREV :
「Identity」の意味は?
NEXT :
もう一つの学習スタイル(分析型、行動型、観察型)



Comment
[…] 詳しく書かれたWebサイトを下記に整理しました。 http://views.core-infinity.jp/2016/02/former-and-latter/ ? […]