*

創り出すための道具が変わっていくことをあきらめる

公開日: : 最終更新日:2016/11/25 et cetera-life

> 「自分たちが信用して、やってた時代って終わったんです」と吐きだすように言った。
> デジタル技術を使うことについては「仕方がないからやること」。
> 「仕方がないから、ということは石器時代以後、色々あったはず。そういう一つだと思うしかない」
 (デジタル化「仕方ない」 宮崎駿・養老孟司両氏が対談 朝日新聞)

宮崎駿さん、養老孟司さんの対談の記事。
この話は、宮崎さん、養老さんだけのことじゃない。
「時代が早くなっている」
というならば、僕たち(すべての年代だけれど)ももっと
「仕方ない」
とあきらめるしかないものに囲まれているはず。

そういえば、家電製品も、パソコンも、
これまで何回買い替えてきたのだろう。

同時に、この間に無くなっていった、少なくなってきた職業もある。
例えば、写植をする印刷屋さん、街の電気屋さん、本屋さん、八百屋さん、布団屋さん、文房具屋さん。
ALWAYS 三丁目の夕日では、氷屋さんが廃業した。

消費するだけの立場だと、職人さんの廃業をできごととして受け入れるしかないけれど、
自分で道具を作り出して、さらに作りたいものを作っていかないといけないんだろう。

いざとなったら、宮崎さんのように、
創り出すためにはあきらめて、
新しいものに挑戦していかないといけないのだろう。

で、結局は、その人の構想力、粘りでしかないのだけれど。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

そのルールが一体何のために存在するのか、それによって自分がどうハッピーになるのか?

ドイツ人の夫がよく言うのね。日本のルールはルールを守るためのルールが多いって。そのルールが一体何のた

記事を読む

プレゼントする人の心得

贈った側が贈ったものは、 捨てられても、 切り刻まれても、 売られても、 もったいない使

記事を読む

アンパンマンのあんが粒あんの理由

> 正義って、普通の人が行うものなんです。偉い人や強い人だけが行うものではないのね。 > やなせた

記事を読む

熊本・大分地震関連に全額寄付するコーチングを提供します。

今までこの発想がなくてごめんなさい。 2016年5月いっぱい限りになりますが、 コー

記事を読む

「前者・後者」探求がさらに進化・深化していることを見て

僕は、以下の向江さんの記事を読んで反省しました。 ガーンと殴られた気分でした。 記事自体は、とて

記事を読む

言葉をそのまま聞く

> ひちゅはきもぐくる はぎしがたいらぬ かいこむしみより わたやにしき > 奄美群島・沖永良部島

記事を読む

不思議アイテム(電子回路)

ロボプロ講座で最近やっていること 不思議アイテム(電子回路)

記事を読む

目に見えない力とは、「何事につけて自分で決め、自分でやり切る力」

ある学校の姿が記されています。 『「目に見えない力」を養うと、学力は後からついてくる  ht

記事を読む

NHK「終わらない人 宮崎駿」 その2

宮﨑 駿に再び火がついた! 最新作のきっかけはゴミ拾い?♢終わらない人 宮﨑駿 |NHK_PR|NH

記事を読む

大学は、「分かりきらないところをなんとかヤリクリして筋道を見つけていく」ところ

哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 ~~~~~~ 教師は(高校

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑