*

「目的」を持たず、自由になる

公開日: : et cetera-life

 しばらく前にこのような記事を書きました。

     「パソコン購入相談
      https://views.core-infinity.jp/2013/09/pasocom-sodan/

 その後、ずっと気になっていたんです。
 記事中には、

~~~~~~~~~~~~~~~~~
    『パソコンで何をやりたいか?
     自分の予算の中で、パソコンで何を実現するか?
     自分がどのように実現するか?
     そのためには、何が必要か?』

を考えて、決めることですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

 なんて書きました。

 書いた内容は当たり前のことなのですが、気持ちに引っかかりを覚えました。

 何かというと、

    『そんな、目的意識ばかりで生きなくてもいいじゃん!』

 記事の内容とは、別次元の話なんだけれど、
 「目的意識」ばかりで生きていたら、息が詰まっちゃいます。

 リズム良く、身体も心も周りもすべてが調和して動いていたら、とても自然に生きられます。
 けれど、何かの拍子にリズムを崩すことがあります。

 疲れてきたり、ほかのことを思い出したり、電話がかかってきたり、キンモクセイが香ってきたり。

 そんなことに気を取られると、「目的意識」だけで動いていると、素っ転んでしまいます。

 だって、「目的意識」で動いている時には、
 蒸気機関車がピストン運動を車輪の回転運動に変えるときのように、
 最初はゆっくり。そして次第にリズムが合ってきたら、だんだんと加速していきます。

 急に止まることはできません。

 急に止まってしまうと、
 ピストンや車輪や軸や車体など、全てに強い力がかかります。
 そして歪みます。

 「目的意識」って、真っ直ぐに、力強く、加速しながら進むのにはとても役立つ「ツール(=道具)」です。

 でも、それじゃない選択肢があってもいいですよね。

--------------------------

 てなことを考えたのでした。

    「パソコンを選ぶのぐらい、もっと自由な発想でもいいじゃない。」

 それが、思いの元でした。

 ただし、自分が直感でも何でもいいのだけれど、自分で選んだことの責任を自分で取れる人だけだよなあ。
 不具合があった時に、アドバイスをもらった人に責任を押し付けるような人が相手であれば、身を守るためにも、

    「目的は?」

 と聞いておかなくてはいけないものです。

--------------------------

 ここ2週間ほどの間に経験し、感じたことで、こんな風に脱皮しはじめたようです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

枕もとで大騒ぎする思いやり

> 鼠骨(そこつ)来る 共に午餐(ごさん)をくふ > 鼠骨去る 左千夫義郎蕨真(さちおぎろうけつし

記事を読む

家族に言える本音とコーチに語る本音

ロボット教室の生徒諸君 その5http://views.core-infinity.jp/2016/

記事を読む

「問題意識がなければ、目は節穴だということだ。」

> 問題意識がなければ、目は節穴だということだ。 > 川田順造  (折々のことば 選・鷲田清一)

記事を読む

今年もよろしくお願いします。

WAKASA Yoshihiro[/caption] 2014年が明けました 今年もよろ

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君 その7~生徒のあなたたちに期待すること~

塾で、生徒のあなたたちに期待すること。 ①実験の事実を目で見て、純粋に「理科ってすごい」と思っ

記事を読む

ロボットの寿命

Robots only eat old people / r80o[/caption]  ロ

記事を読む

コンテクスト(デザインの意図や理解したこと)を語る

Maestro Daniel Barenboimさんのワークショップの映像。 コンテク

記事を読む

コーラス部分の小節がずれていくのはなんていう音楽の作り方?

ここ数日、 中島みゆきさんの「Nobody is right」を聴いている。 コーラス部分の小節

記事を読む

先生がまず「疑問が思い浮かぶ喜び」を全身で感じる

9月末までの原稿のために調査したこと。 星座早見板の東西南北、 地区別星座早見板の違い、

記事を読む

友達は増えているか?

> よく考えたら会社員時代は友達が一人も増えていなかったんですよ。 > 伊藤洋志  (折々のこと

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑