『昨日まで世界になかったものを。』(旭化成のCMシリーズ)
公開日:
:
et cetera-opinion
朝日新聞の「CM天気図」で紹介されていた旭化成のCMです。
旭化成のWebサイト内のCMライブラリ
http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/aboutasahi/cm/sekai/wrap.html
『昨日まで世界になかったものを。』のシリーズです。
「さよならの向こう側」とともに流れる映像が訴えかけてきます。
下記は、現在掲載されている12本のCMで問いかけられている「問題」です。
●暑さが人災になっている。
●老いを、恐れない。
●愛する国に住むこと。
●誰がエネルギーをつくるのか。
●希望をつくろう。
●科学は世界経済に何ができるか。
●食に、敬意を。
撮影地:石川県輪島市白米町
(通称 白米(しろよね)の千枚田)
●70億人で省エネせよ。
●石油に頼るな。
●伝統を、ただの過去にしない。
●長寿を輸出せよ。
●水の星、ふたたび。
一番を選ぶことはできませんが、無理やりにでも選ぶとしたら、
心が動いたCMは、「希望をつくろう。」の看護学校の戴帽式の映像です。
関連記事
-
男女平等に気付くには?
Freedom, Liberty, Equality and Justice / 17708700
-
お腹が減っている人に何ができるか?
お腹が減っている人に何ができるか? ・魚をあげる。 ・魚の釣り方を教える。 ・釣っ
-
日本人の成功法則?問題対処法?
保育業界「人手不足なので保育士免許を不要にします」介護業界「人手不足なので介護資格を不要にします」I
-
ゲームの途中を楽しむ
Othello / unloveable[/caption] お盆で実家に帰った時、甥っ子、
-
Web記事「別れのコーチング」「密室性」「対人性」
コーチングの「スキル」ではない「暗黙の了解」の話。 クライアント獲得につながらないコーチングの話題
-
『短い目で見れば嘘は引き合う』?
内田樹「『短い目で見れば嘘は引き合う』の解釈が現実的だと人々は考えるようになった」https://d
-
ロボプロ講座で「スケジュールの自己管理」を促しています
ロボプロ講座の生徒さんに対して、「スケジュールの自己管理」を言っています。 小中学生に、「受け身じ
-
もっと「好きに生きる」ために
Facebookに別の記事が紹介されていて、読み終わった後にこの記事が目に留まりました。
-
初対面のコーチに緊張する?
コーチが集まるあるところで、 「初対面の人に対して緊張するか?」 という話
PREV :
「商売指南書 新井流」1回目読了
NEXT :
「The Lab. みんなで世界一研究所」