*

対話のテーブルにつく人

公開日: : et cetera-opinion

石井ゆかりさんのおとめ座の星占い(2013年3月25日)にこのような記述がありました。

ややこしいノイズが収まって
聞くべきことだけが聞こえてくるようになりそうです。
ごちゃごちゃと入り乱れていた人々がやっと、
それぞれの「持ち場」に戻り、
それによって、対話ではなく物理的な動きが生まれます。
さらに、対話のテーブルに残った人々は
こんどは、本当に話さなければならないことを話すために
しっかりした意思を持ってそこに座っています。
http://www.mylohas.net/2013/03/0285872013325_5.html

いいですね。
これを待っていました。

コーチングを受ける際もそうですが、

   「自分がやりたいこと」
   「自分が切り開きたいこと」

そのためにテーブルについた人同士でないと、真の対話が生まれません。
本人にその意思がなくても、本来的にその人に役割が与えられていて、結果的に「対話のメンバー」としての役割を果たす人というのもいらっしゃるでしょうけれど。

「本当に話さなければならないことを話すためにしっかりした意思を持って」席に着く人、Welcomeです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

「アイスブレイク」と「ブレイク・ジ・アイス」

 「事務局運営のコツ for coach, consultant and counselor   

記事を読む

「笑い」で何を笑っているかを見ると、私たちのレベルがわかる

春菜の芸を見ても笑わなかったアリアナが、CM中に伝えた言葉に考えさせられる - Spotlight

記事を読む

「人間の中に『好き』と言う感情があるから、戦争がなくならない」

魔法のコンパス 道なき道の歩き方, 西野 亮廣 より 未読です。 この本の中に、タモリさんの

記事を読む

「五輪開催5つのメリット」を考える

まず、 「五輪開催のメリット」と「五輪憲章」 この2つを混同してはいけない。 「五輪憲章」

記事を読む

「勉強」って何だろうね?

Twitter https://twitter.com/parosky0/status/41462

記事を読む

コーチングのスキルは、使い手次第で良くも悪くもなる

電通の新入社員が、その年の12月25日に投身自殺したニュースを知って。 どこかに相談するとか、

記事を読む

ペンは剣より強し?

> The pen is mightier than the sword. > ブルワー・リットン

記事を読む

考えが違う人が集まることで何ができる?

 民主党の馬淵さんのインタビュー記事が「日刊 SPA!」にありました。 ~~~~~~~~~~~

記事を読む

道具は「やっちゃいけない使い方」を最初にされるもの

お詫びと訂正 | ビジネスジャーナルhttp://biz-journal.jp/2016/08/po

記事を読む

学校にも「コーチングの心」を

教師が子どもを追い詰める―― 「指導死」の現場からhttp://news.yahoo.co.jp/f

記事を読む

Comment

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑