何を「アクティブラーニング」というのか?
公開日:
:
最終更新日:2017/02/20
et cetera-data, 子供達の学ぶ心
『何を「アクティブラーニング」というのか?』
をまずすり合わせないと、話がすれ違いになる。
(このことについては改めて書きたいが)
・何のために何を学ぶか、目標を自分で決め、
・現状を知り、
・目標にたどり着くための方法を考え、
・実際に行動し、
・失敗や間違いを繰り返し、
・アウトプットをしたり、フィードバックを受けながら、
・目標にたどり着く
これがアクティブラーニングの流れだと思っている。
世間では、
「ワークショップ形式 ⇔ 座学形式」
の二項対立からの発想で、
模造紙にグループで書くなどのワークショップ形式をアクティブラーニングと理解している人もいるようだ。
なお、「目標」を「試験に合格」とか、
逆にうすぼんやりと「一般常識を身につける」などと
考えているようでは、モチベーションは上がらない。
関連記事
-
「対話する」「表現する」のスタート地点
PiT 2011 Dialogue Sessions / peaceittogether[/cap
-
Vol. 71 [京都造形芸術大学 社会人と学生の交流イベント「ロールモデル研究」に参加して]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通
-
日本科学未来館で開催された企画展「世界の終わりのものがたり」73の問い(2012)
日本科学未来館で開催された 企画展「世界の終わりのものがたり」73の問い を紹介し
-
おじさんから甥っ子への手紙
あの場で話すと、「勉強しろ」と説教するような雰囲気になるから言わなかったけれど、 やはり伝えておい
-
僕の提供する教育は?(【オランダ教育に触れるイベントin京都】参加報告)
【オランダ教育に触れるイベントin京都】~「自己肯定感」と「生きる力」を引き出す教育とは~ 【日程
-
学校にも「コーチングの心」を
教師が子どもを追い詰める―― 「指導死」の現場からhttp://news.yahoo.co.jp/f
-
「自分で本を調べてでも、これをやりたい!」そう思えるほど興味や疑問があるものは何ですか?
毎月1回書いている原稿。8月末の分。 調べたこと:プロペラ(プロペラって、どこの部分までがプロ
-
もう一つの学習スタイル(分析型、行動型、観察型)
書評:「アプリ開発チームのためのプロジェクトマネジメント」 稲山文孝・著 http://brevi
-
効果がある「中学生の勉強法」
「中学生の勉強法」を調べた。 「昔ながらの」とか、「それって無理!」というのはなく、 効果が