*

何もわからない子供に一番好まれるのは・・・・

公開日: : 最終更新日:2016/12/30 et cetera-life

> 何も分(わか)らない子供を相手に、食物や飲物をすすめる競争をするとなれば、医者は料理人の敵ではないであらう。
> 田中美知太郎
 (折々のことば 選・鷲田清一)

哲学者って、ステレオタイプの職業観で断罪するものなんでしょうか。
「何もわからない子供」相手だったら、医者も料理人も親には勝てない。

わかりやすくするための情報を絞り、シンプルにすること、
間違った印象を与えないために、相手が理解できるレベルの複雑さの情報を提供すること、
真に本人が判断するため、「苦い」情報を隠さずに提供すること。

どれも必要。

「巧みな弁論術」でよいというのは、聴衆側の要望でもある。
だから、両方の責任。
日本人は(と言っていいのかわからないが)、
コンテクストが深いコミュニケーションをするので、
逆に安心して、
表面上の言葉に流されやすいように思う。
(あくまで個人の感想です)

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「民主主義には二度万歳をしよう」

> 民主主義には二度万歳をしよう。一度目は、多様性を許すからであり、二度目は批判を許すからである。た

記事を読む

2014年秋のロボプロは、『リンク・ロボット』

Robots only eat old people / r80o[/caption]

記事を読む

お酒を久々にいただきます

Osaka sake / rei-san[/caption]  今日はお酒を飲める日。  

記事を読む

「周りと作る速さを競争するところじゃないから、ここは」

To the limit... / 38659937@N06[/caption] 今日ね。嬉

記事を読む

2014年スケジュール帳

 2014年用スケジュール帳を入手しました。  表紙には何も書かれていません。  リ

記事を読む

『日本人が信じるのは「人間」だけ。』

(悩んで読むか、読んで悩むか)みな「日本教」信者、掛け持ちOK 斎藤環さん より この中に、下

記事を読む

正月の5日までは旧来のお節料理をいただきましょう

「お節料理に飽きたので」と、せめて1月3日までに言い出している経営者や起業家のことばは信用しない方が

記事を読む

「10年前には存在しなかったが、いまは身の回りにあるモノ」

> 米国の大学で、新学期になると学生にこんな問いかけをする経済学の教授がいた。「10年前には存在しな

記事を読む

「面倒くさい」と「やりきる」は別問題だよね

リンク先の記事と同じく、 「面倒くさい」 という生徒(ロボット教室)が多い。 中に

記事を読む

先生がまず「疑問が思い浮かぶ喜び」を全身で感じる

9月末までの原稿のために調査したこと。 星座早見板の東西南北、 地区別星座早見板の違い、

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑