今探している腕時計
公開日:
:
et cetera-life
今探している腕時計。
こんなのを探している。
・アナログ
・クォーツ
・カレンダー付き
・ガラス部は、アクリル以外
・ベルトは、メタル
・防水は、3気圧以上
・文字盤は、明るい色(白、シルバー、ゴールド、グレーなど)
・発売日が新しいもの
・・・・・部品在庫期間が7年。
電池交換時の交換ゴムや修理時を考えると、新しいほうがいい。
想像以上のサイクルで新製品が登場し、廃盤になって消えていっている。
・修理可能なメーカー
~~~~~~~~~
調べる中で、
「エコドライブ」「自動巻き」など、いろいろな情報と評判を知った。
誰に残すのでなければ、
財産にする(いざという時に換金する)のでなければ、
クォーツの電池式が一番かな、と思う。
・自分のライフスタイル
・最低限必要なこと
を考えたら、上記リストに落ち着いた。
同時に、
自分のエゴや、
ふと思ったことへの正当性の理由付け(高い製品を買う理由など)
がいろいろ出てきたことがおもしろかった。
そして、上にも書いたが、
「想像以上のサイクルで新製品が登場し、廃盤になって消えていっている。」
これがひどい。
この結果、
・電池交換時に、防水性能が落ちる
・修理不能
になる時計が続々と生まれている。
「電池交換時に、防水性能が落ちる」
については、安くやってくれるところはすべて、
「裏蓋を開けて、電池を交換する」だけ。
自分でやるのと同じ。
防水性能を落とさずに電池交換してくれるところは、
メーカーに直接持ち込まないといけないのではないだろうか?
関連記事
-
-
友達は増えているか?
> よく考えたら会社員時代は友達が一人も増えていなかったんですよ。 > 伊藤洋志 (折々のこと
-
-
コーチングは誰に捧げるもの?
『音楽家とサービス業 http://jazzguitarspot.com/blog/20
-
-
「技術」じゃなくて、「コーチング」を学びたかったのだ
12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな
-
-
「哲学者が教えられるのは『考える』ってことだけなんだよね」・・・コーチもね
「哲学者が教えられるのは『考える』ってことだけなんだよね」 (リンク先より引用) という言葉
-
-
「経験値」は上がった
MacbookAir上のWindows10Proが起動できなくなって、はや2か月。 3日かけて修復
-
-
創造、創意、発明、発見
> 求められるのは「創造性」よりも、既存のものを活(い)かす「創意」である。……「発明」することでは
-
-
「信頼できる大人と出逢えれば変ります。」
> 問題を持つ少年少女が、どこで信用出来る大人と出逢えるか。 > 相手が先生でも、警察官でもいいん
-
-
コーチングにならないのは、クライアントの準備がまだだからかも
【コーチング時間に何をするか、クライアントが決める】http://core-infinity.sak