*

ロボット教室の生徒諸君10~まずは手伝う?自分の中から出てくるもの?~

公開日: : 最終更新日:2016/10/21 子供達の学ぶ心

まずはコチラを見てほしい。

●10年かけた自作飛行機がついに飛んだ
http://portal.nifty.com/kiji/130819161466_1.htm

 
●レーザーカッターで燻製を作る!「普通じゃないプログラム」発表会
http://portal.nifty.com/kiji/161019197846_1.htm

KINTONE

こんな風に、好き勝手に作りたいものを想像して、実現させていけばいいんだ。

~~~~~~~

今は、作り出すトレーニングをしているんだ。

決められた形を作るトレーニング。
思いつくトレーニング。
思いついたものを形にするトレーニング。
それを確実に思い通りに動かすトレーニング。
それをやり遂げるまで、くじけないトレーニング。
周りの人の力を借りるトレーニング。

トレーニングを「やらされていた」ら、
君の力が全く発揮されないので、

自分で愉しんでやるトレーニング。

~~~~~~~

で、どうしようもなく、何もアイディアが出てこないとしたら、

まずは手伝う

ことだ。
他人の夢を応援して力になることだ。

そのうち、自分でやりたくなってくる。

それからでも十分。

他人の夢を手伝っていると、

「夢の持ち方」
「夢の実現方法」
「そのための技術」
「そのための知り合いを増やす」

ということが、もれなく付いてくる。

~~~~~~~

その時、

「やらされている」
「やりたくないのに手伝わされている」

と思っちゃいけない。
自分の夢も逃げていくから。

本当に嫌だったら、やめたらいいだけ。

できれば、
「やめる」と伝えたて、理由も言った方がいいんだけれど、

本当に嫌だったら言わなくてもいい。

これは、仕事で会社に勤めていても同じだよ。
学校や部活、塾も同じだ。

僕は、そんな風に逃げてしまったことがあって、
心のどこかでずっと後悔していたようだった。
だから、ずっと後になって、
このままじゃ自分を許せなくて後悔ばかりをすると思って、
「あの時はゴメンなさい」
と伝えた。

「あの時はありがとう」

も同じだ。

というように、後になってから伝えてもいいから、
嫌になったらやめたたらいい。

ほかの誰かが、
「誰もガマンしているんだ」
といっても、やめたたらいい。

~~~~~~~

そういう、自分の心の中の、

「嫌だ」

という気持ちを大切にしたら、

「やりたいこと」

が出てくる。

理由はわからないけれど、出てくるんだ。

おそらく、
「自分の気持ちを大切にした」

ご褒美みたいなものだと思う。

~~~~~~~

だから、

人のやりたいことを精いっぱい手伝ってあげて

自分の中から出てくるものを見つけてほしい。

そして、それを実現するようにがんばってほしい。
「やりたいこと」だったら、
「がんばっている」なんて思わないだろうけれど。

一つ注意ね。

他人に対して
『がんばれ』

は失礼だから言わないこと。

だって、君だって、いつもがんばっているでしょう?

そこで
「がんばれ」

なんて言われたら、
「俺、がんばってないように見える?」

と気持ちが落ち込んじゃう。

夢中になってやっていたら、
自然とがんばっていることになる。
後から、「がんばっていたなあ」と思うだけ。

だから、
自分がやりたいこと、
好きなことに夢中になって欲しい。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

勉強しているとき、文章を読むだけでは訳がわからない時

勉強法の一つの提案。 中二の息子が秀才の友達から勉強法を聞いて、やる気を出した!「まずは、文字

記事を読む

「学びラボ ロボット教室」の先生は、雑談が仕事?

かつて生徒から、 「先生は教えないねえ。雑談ばっかりだねえ」 と言われたことがあります。

記事を読む

「思考表現することの楽しさ」

日本人は、テーマに対しての意見とその人自身を切り離して考える事ができない。だから、討論の授業だとして

記事を読む

Web記事「試行錯誤が論理的思考力よりも重要」

プログラミング教育では、試行錯誤が論理的思考力よりも重要青山学院大学客員教授の阿部和広氏http:

記事を読む

「他人に与えてもらう夢は『娯楽』と呼ぶ」

岡野由美さんの「ぼんぼんすふぃあ」を読んでいて、 ポン、と膝をたたいたことがある。

記事を読む

「教える」よりも「安全の場をつくる」「学ぶ喜びを体験させる」

塾の先生として、 知って実践しておきたいことだったので、この記事を紹介します。 ~~

記事を読む

ロボット教育、プログラム教育で、「目的としていないもの」を手に入れろ

ロボット教育、プログラム教育を 文部科学省は、2020年から小学校以上の必修にしようという案が出て

記事を読む

効果がある「中学生の勉強法」

「中学生の勉強法」を調べた。 「昔ながらの」とか、「それって無理!」というのはなく、 効果が

記事を読む

本を読もう!2

植松努さんが小学生のころ、よく読んでいた本だそうです。 5.21世紀こども百科 もののはじまり

記事を読む

人類が米作りをはじめたとして、どんなよいこと・悪いことが起こるだろうか

(花まる先生 公開授業)歴史、白黒つけられる?東京・筑波大付属小学校 由井薗健(ゆいぞのけん)さん(

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑