ロボット教室の生徒諸君 その7~生徒のあなたたちに期待すること~
公開日:
:
最終更新日:2016/09/09
et cetera-life, 子供達の学ぶ心
塾で、生徒のあなたたちに期待すること。
①実験の事実を目で見て、純粋に「理科ってすごい」と思ってください。
そして、
「なぜだろう?」
「少し変えたらどうなるだろう?」
「これは何に使えるかな?」
と不思議に思うこと、素朴な疑問を大切にしましょう。
当たり前と思っていることが本当かどうか調べてみましょう。
理科の知識を知っていることが大切なのではなくて、
「疑問に思うこと」
「調べ方、実験の方法を思いつくこと」
そして「実験すること」
が大切なのです。
②ロボプロ講座は、「教材を組み立てて、終わり」ではなくてそこが始まりです。
「ロボットで遊ばせてもらう」のではなくて、
「どんな動きのロボットをつくりたいか?」
「プログラムをどうやったら、その動きができるか?」と考えて
「ロボットをカシコクする」
のがロボプロ講座です。
「ロボットのセンサーの位置やねじの締め方の調整、
プログラムの調整」
するところも面白いところです。うまくいったときには、ガッツポーズです。
関連記事
-
-
12年前、僕は東京では住めない、と気づいた。
須永豪さんのFacebookへの投稿 【 …ごめんね、東京に暮らす人 】https://www.f
-
-
美しく散乱する部屋、あるいは多少の散乱ぐらいでへこたれない大らかな部屋
> 美しく散乱する台所、あるいは多少の散乱ぐらいでへこたれない大(おお)らかな台所が、私の理想です。
-
-
「面倒くさい」と「やりきる」は別問題だよね
リンク先の記事と同じく、 「面倒くさい」 という生徒(ロボット教室)が多い。 中に
-
-
「何とかせにゃ」としている学校の先生
かあさんマンガ 「何とかせにゃ」 より (公開は終了しています) 高校までの学校の先生をやっ
-
-
Vol. 87 [「天才」のまま生きていくために]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通
-
-
スポーツのコーチング
Musterhttps://muster.jp/ リンク先はスポーツのコーチングの話だけれど、
-
-
『スゴ腕エンジニアの「ふつうレベル」は高度だ』
スゴ腕エンジニアの「ふつうレベル」は高度だ腕利きの人ほど考え方がシンプルhttp://toyokei
-
-
夏休みの計画をもう1回立て直そう
ご存知カジュさんのブログより。 いまさらだけれど、夏休みの計画通りに進んでいますか? 【
-
-
「四十にして惑わず」から「四十になったら、できた限界を越えよ」へ
『プロに論語 第2回 イントロ・その2 http://www.mishimaga.com/pro
-
-
理科実験で大切なことは何でしょうか?
毎月恒例の、先月末締切の原稿が終わりました。 今回調べたものは、昆虫標本の作り方、脚を広げて作る方
PREV :
「四十にして惑わず」から「四十になったら、できた限界を越えよ」へ
NEXT :
力が出てくるだけでなく、気持ちまでやさしくなるような