*

「勉強」って何だろうね?

公開日: : 最終更新日:2016/03/11 et cetera-opinion

Twitter
https://twitter.com/parosky0/status/414621491552997376 より

「勉強より大事なものがある」
って、なんとなくわかる気がしていたけれど、
何のことを言っているかまるっきりわからないことにやっと気づいた。

「勉強より大事なものがある」
と言う人にとって、
「意味のない勉強」って何だろうか?
もしかしたら、勉強したり、調べたり、研究したり、
・・・・それが「ゆるキャラ」を調べることかもしれないけれど、
そういったものを調べる楽しさを知らないんだな、きっと。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

業界内のライバルがしくじったら?

Day 252 - Sibling Rivals / kenwilcox[/caption]

記事を読む

「五輪開催5つのメリット」を考える

まず、 「五輪開催のメリット」と「五輪憲章」 この2つを混同してはいけない。 「五輪憲章」

記事を読む

ノウハウが蓄積されたので、プロに任せなくても・・・・本当?

> 「年々、音楽事務所の占める割合が小さくなってきていてこれまでの経験から音楽祭のノウハウが蓄積され

記事を読む

お客さんを満足させる従業員の働く価値づくりはできていますか?

興味深い記事がありました。 『お金の国・ディズニーR、深刻な顧客満足度低下で「マクドナルド化」

記事を読む

あなたのサービス心が後輩をつぶす

> 漫画家は漫画の未来のために「原稿料いりません」をしてはいけないのだ。 > 伊藤理佐 (オトナ

記事を読む

宝くじに当たったら?

[326/365] Lottery Money / sophistechate[/caption

記事を読む

橋下大阪市長への評論のいくつかを読む

 橋下市長の発言について、追加のことを書こうと思いましたが、  ふと、小田嶋隆さんの文章を読みたく

記事を読む

「人間の中に『好き』と言う感情があるから、戦争がなくならない」

魔法のコンパス 道なき道の歩き方, 西野 亮廣 より 未読です。 この本の中に、タモリさんの

記事を読む

“スルーする” コミュニケーション

 こんな記事がありました。    「“スルーされる人”に共通する残念な特徴     ht

記事を読む

Webの紹介『差別の種』

記事を紹介。 『差別の種  https://note.mu/harukazechan/n/nc

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑