蚊を駆除するためには?
公開日:
:
最終更新日:2014/09/05
et cetera-opinion
時事ドットコム:蚊駆除に全力=デング熱「過度に心配しないで」-舛添都知事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014082800756&g=soc
発言のゴールはいいけれど、どんなことをするんでしょ?
ボウフラ対策の殺虫剤を川、水路、水溜りに撒き、
成虫対策のため、樹木、草地、植え込みにも殺虫剤を撒き、
「緑が多い住宅地」の私有地にも半分強制で殺虫剤を撒くのだろうか?
明治神宮、皇居なども緑が多く、堀には水が溜まっていますが、どうするのでしょうか?
他の生物も死にますし、下手に殺虫剤を撒くと、耐性種が出現します。
~~~~~~~~~
元 生物関係の仕事をしていた者として。
そして、「目的」と「ゴール」についていつも考えているコーチとして。
関連記事
-
-
「アイスブレイク」と「ブレイク・ジ・アイス」
「事務局運営のコツ for coach, consultant and counselor
-
-
ロボプロ講座で「スケジュールの自己管理」を促しています
ロボプロ講座の生徒さんに対して、「スケジュールの自己管理」を言っています。 小中学生に、「受け身じ
-
-
みんなの中で共通する無意識
> 「僕はね、集合的無意識にアクセスしたいと思っているんですよ」 (一語一会)映画プロデューサー・
-
-
ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Share
下記の記事を書きました。 『ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる
-
-
コーチングで子供たちに持ってもらいたいこと
教育現場や家庭でのコーチングはとても大切だと考えています。 「コーチングをする」ということではなく
-
-
対話のテーブルにつく人
石井ゆかりさんのおとめ座の星占い(2013年3月25日)にこのような記述がありました。 ややこ
-
-
あなたが、わたしに対して反対意見を言うことの権利は命がけで守る
"Persevere" wildflower Pendant / rubygirlcreation
-
-
「ゲリラ豪雨」って嫌な言葉!
Quick Shower / eole[/caption] すごいね。 夕立が通り過ぎてい
-
-
白黒はっきりさせるとバラバラになる
> 危険なのは実際に専制において行(おこ)なわれるコントロールではなく……断片化なのです。 > チ
-
-
もっと「好きに生きる」ために
Facebookに別の記事が紹介されていて、読み終わった後にこの記事が目に留まりました。
PREV :
「ゲリラ豪雨」って嫌な言葉!
NEXT :
宝くじに当たったら?