*

「みて。」

公開日: : 最終更新日:2017/02/02 et cetera-life

この「ひよ子さん」の
   『みて。』
がいいよなあ。

自分が好きなことを仕事にするというのは、
   『みて。』を言えることと、
   みてくれる人の心をつかむこと。(人数は関係ない)

何があっても、どれだけ批判を受けても、
   『みて。』
と言わなきゃね。

最近の「批判」は、
目立った人に対して
単に批判したいだけ
単に批判者に同調したいだけ
批判よりも貶めることが目的だったりすることがままあるので、
がんばって向き合うよりも、
みてくれる人に向かって「見て。」と言った方がいいように思う。

一昔前までは、
「アンチもまたファンの一人」
という言い方があったけれど、
高度なツールを使ってつぶそうとしてくる病的な人に向かうのは、
残念だけれどエネルギーの無駄遣いになるように思う。
その分、『創造する』ことに力を注いでもらいたい。

そういう人はしつこいから、
好んでみてくれる人にまで望まない空気を作り出されないために、
対処する人を雇って、お願いしてもいい。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

NHK「終わらない人 宮崎駿」 その2

宮﨑 駿に再び火がついた! 最新作のきっかけはゴミ拾い?♢終わらない人 宮﨑駿 |NHK_PR|NH

記事を読む

学問になる前の感受性

リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき

記事を読む

年賀状を送る受け取る

Japanese Postcards / dannychoo[/caption]  新年のあ

記事を読む

不思議アイテム(電子回路)

ロボプロ講座で最近やっていること 不思議アイテム(電子回路)

記事を読む

「水清ければ魚棲まず」

> 水清ければ魚棲(うおす)まず > ことわざ  (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲田さん

記事を読む

「勉強なんか嫌なら無理にせんでいいぞ。どうせ困るのはお前やからな」

https://twitter.com/renoreno0802/status/6984473152

記事を読む

1日のエンディング音楽は・・・

> 色々あった一日の帰り道に、近所のコンビニに立ち寄り、店内に流れていた曲がエンディング曲のように聴

記事を読む

ジャスト・アイディア

My favorite / erwss[/caption] 今日あるやり取りの中で、

記事を読む

勝ち負けのある世界、無い世界

> 九勝六敗を狙え > 色川武大  (折々のことば 選・鷲田清一) プロの世界で、「たった

記事を読む

コーチング時間に何をするか、クライアントが決める

[ http://core-infinity.sakura.ne.jp/how-to-treat-o

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑