ありがとうって言ってもらえる仕事
公開日:
:
最終更新日:2017/01/04
et cetera-life
毎日新聞の毎日かあさん「母のたすき」。
> 大きく変えることはできなくても 少しずつ良い方向へ
> 「ありがとうって言ってもらえる仕事は 続くよ」
(リンク先より引用)
「少しずつ」は、30年単位。
どれだけ社会のスピードが上がったといわれても、
子供が大人になって子供ををだてるには、これだけの時間がかかる。
実際にはそれくらいの時間をかけてしか変わらないのじゃなかろうか?
~~~~~~~~~
「ありがとうって言ってもらえる仕事」について。
看護師さんや薬剤師さんのように、
目指して職に就き、
それだけで「ありがとう」と言ってもらえる職がある。
でも勘違いしちゃいけないのは、
「ありがとう」と言ってもらえるのは職種や業界ではない。
自分のやり方だし、人へのまなざし。
適切に大きなお金を儲けて、適切に還元しても、
「ありがとう」と言ってもらえる。
だから、経営者、起業家でもよい。
どんな仕事でも、
「指示されたことをしているだけ」ではダメ。
もちろん、「指示されたことをできない」のも問題だが。
(Webでしか読んでいないので、僕が内容を知っているのは隔週です。
「きいちゃん」は、先々週に登場しました。)
関連記事
-
-
「技術」じゃなくて、「コーチング」を学びたかったのだ
12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな
-
-
言っちゃいけないよ「人の迷惑だ」
> 抑圧はいつも「人の迷惑だ」という発言から始まります。 > 駒崎弘樹 (折々のことば 選・鷲
-
-
コンテクスト(デザインの意図や理解したこと)を語る
Maestro Daniel Barenboimさんのワークショップの映像。 コンテク
-
-
若い世代の選択を全面的に支持する
> どんな選択がなされても全面的に支持するのだと覚悟は決めておきたいものです。 > この覚悟こそ、
-
-
今まで経験したことがない新しい体験とは
> 根本的な新しさはひとつしかない。そしてそれはつねに同じ新しさである。すなわち死。 > ヴァルタ
-
-
今後30年間に変化するもの
今がベストなタイミング、AIは電気と同じような存在になるhttp://www.newsweekjap
-
-
8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。
8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。 (返事がむっちゃ遅いね) 僕
-
-
友達は増えているか?
> よく考えたら会社員時代は友達が一人も増えていなかったんですよ。 > 伊藤洋志 (折々のこと
-
-
教えるときには、裏返して見せる
まだ結論は出ていないこと。 本当は「すべての価値観にとらわれずにOK」で生き、その姿勢で関
PREV :
正月の5日までは旧来のお節料理をいただきましょう
NEXT :
「役者は舞台に慣れてはいけない。行儀の悪いことだ」